| Data-ID | 173484 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 松本 包夫 (まつもと かねお) | |||||||||||||||||||
| なぜいま「正倉院の錦」なのか|錦を育んだ織物たち|古代錦の本流|古い文様、新しい意匠|激動の七五〇年代 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『日本の美術』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 293 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 正倉院の錦 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1990/10 | 出版社 | 至文堂 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | 袈裟 | ||||||||||||||||||
| 史料 | 国家珍宝帳 | 分類 | B9 | ||||||||||||||||
| 既成目録 | A+ | 史学文献目録 | |||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『日本の美術』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,松本 包夫,なぜいま「正倉院の錦」なのか|錦を育んだ織物たち|古代錦の本流|古い文様、新しい意匠|激動の七五〇年代,『日本の美術』,293,正倉院の錦,,,1990/10,至文堂,,袈裟,国家珍宝帳,,,,,まつもと かねお,A+,,, |
|||||||||