| Data-ID | 174831 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 福原 啓郎 (ふくはら あきろう) | |||||||||||||||||||
| 『支那史学史』の特徴と意義.-とくに第七章・第八章の分析を通して | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 河合文化教育研究所研究論集 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 5 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 内藤湖南研究-学問・思想・人生- | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2008/02 | 出版社 | 河合文化教育研究所 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Cd8 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 河合文化教育研究所研究論集 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,福原 啓郎,『支那史学史』の特徴と意義.-とくに第七章・第八章の分析を通して,河合文化教育研究所研究論集,5,内藤湖南研究-学問・思想・人生-,,,2008/02,河合文化教育研究所,,,,,,,,ふくはら あきろう,,,, |
|||||||||