| Data-ID | 180430 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 犬飼 隆 (いぬかい たかし) | |||||||||||||||||||
| 観音寺遺跡出土木簡の国語史的意義 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『観音寺遺跡-一般国道192号徳島南環状道路改築に伴う埋蔵文化財発掘調査』 | 編・著 | 徳島県埋蔵文化財センター編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 1 | 別誌名等 | 徳島県埋蔵文化財センター調査報告書第40集 | ||||||||||||||||
| 特集 | 観音寺遺跡木簡篇 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2002/03 | 出版社 | 徳島県埋蔵文化財センター|徳島県教育委員会他 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 木簡による日本語書記史 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 地方中心地における漢字の受容-観音寺遺跡木簡(再編) | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D61 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『観音寺遺跡-一般国道192号徳島南環状道路改築に伴う埋蔵文化財発掘調査』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 木簡による日本語書記史 |
|
|||||||
,犬飼 隆,観音寺遺跡出土木簡の国語史的意義,『観音寺遺跡-一般国道192号徳島南環状道路改築に伴う埋蔵文化財発掘調査』,1,観音寺遺跡木簡篇,徳島県埋蔵文化財センター編,徳島県埋蔵文化財センター調査報告書第40集,2002/03,徳島県埋蔵文化財センター|徳島県教育委員会他,,,,3608,木簡による日本語書記史,地方中心地における漢字の受容-観音寺遺跡木簡(再編),,いぬかい たかし,,,, |
|||||||||