| Data-ID | 193733 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 石井 進 (いしい すすむ) | |||||||||||||||||||
| 気候の長期変動と中世の始まり|日本国境界の人びと|港湾都市「十三湊」の発見|上之国館から見るエゾが島状況|都市鎌倉の七口と前浜|鎌倉の境界に立つ人びと|千葉氏所領下の「人間の鎖」|商人の原像-千駄櫃と連雀|市の原型、市に集う人びと | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『日本の中世』 | 編・著 | 網野 善彦|石井 進編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 1 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 中世のかたち | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2002/02 | 出版社 | 中央公論新社 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 石井進の世界5中世のひろがり | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D8|Cd4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『日本の中世』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 石井進の世界5中世のひろがり |
|
|||||||
,石井 進,気候の長期変動と中世の始まり|日本国境界の人びと|港湾都市「十三湊」の発見|上之国館から見るエゾが島状況|都市鎌倉の七口と前浜|鎌倉の境界に立つ人びと|千葉氏所領下の「人間の鎖」|商人の原像-千駄櫃と連雀|市の原型、市に集う人びと,『日本の中世』,1,中世のかたち,網野 善彦|石井 進編,,2002/02,中央公論新社,,,,3747,石井進の世界5中世のひろがり,,,いしい すすむ,,,, |
|||||||||