| Data-ID | 194497 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 土屋 貴裕 (つちや たかひろ) | |||||||||||||||||||
| 「釈教三十六歌仙絵」における仏法観と和歌観.-達磨・聖徳太子をめぐる言説とイメージ | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 | 編・著 | 池田 忍編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 人文社会科学研究科研究プロジェクト成果報告書第134集(2004~2006年度) | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2007/02 | 出版社 | 千葉大学大学院人文社会科学研究科 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,土屋 貴裕,「釈教三十六歌仙絵」における仏法観と和歌観.-達磨・聖徳太子をめぐる言説とイメージ,『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』,,,池田 忍編,人文社会科学研究科研究プロジェクト成果報告書第134集(2004~2006年度),2007/02,千葉大学大学院人文社会科学研究科,,,,,,,,つちや たかひろ,,,, |
|||||||||