| Data-ID | 19570 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 瀧川 政次郎 (たきかわ まさじろう) | |||||||||||||||||||
| 奴隷および奴隷経済時代の意義|王朝時代の賤民制度の輪郭|賤民の物的性格|賤民の人的性格|賤民の用途|賤民の人工|かしわぎ | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『新日本史講座』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 第3回配本 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 〔古代後期〕奴隷賤民論 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1948/05 | 出版社 | 中央公論社 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | A9 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『新日本史講座』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,瀧川 政次郎,奴隷および奴隷経済時代の意義|王朝時代の賤民制度の輪郭|賤民の物的性格|賤民の人的性格|賤民の用途|賤民の人工|かしわぎ,『新日本史講座』,第3回配本,〔古代後期〕奴隷賤民論,,,1948/05,中央公論社,,,,,,,,たきかわ まさじろう,,,, |
|||||||||