| Data-ID | 205331 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 阿部 猛 (あべ たけし) | |||||||||||||||||||
| 序|戦後における日本中世史の研究-やや自伝的に|文学における「虚構」について(史料としての文学作品)|歴史とはなにか(歴史的意義|歴史教育の目標|歴史と道徳¦歴史への理解|社会科の解体¦社会科的精神|現状認識の方法としての歴史¦歴史的なみかた|歴史を動かす力|主観と客観|懐疑)|歴史の実感(土器|中世村落|水をめぐる景観|一乗谷|中世と近世|百聞は一見に如かず|雄大華麗|時代の雰囲気|二・二六事件)|あとがき | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『歴史学と歴史教育-歴史を彷徨う-』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 日本史史料研究会研究選書7 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2012/11 | 出版社 | 日本史史料研究会企画部 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Cd8 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『歴史学と歴史教育-歴史を彷徨う-』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,阿部 猛,序|戦後における日本中世史の研究-やや自伝的に|文学における「虚構」について(史料としての文学作品)|歴史とはなにか(歴史的意義|歴史教育の目標|歴史と道徳¦歴史への理解|社会科の解体¦社会科的精神|現状認識の方法としての歴史¦歴史的なみかた|歴史を動かす力|主観と客観|懐疑)|歴史の実感(土器|中世村落|水をめぐる景観|一乗谷|中世と近世|百聞は一見に如かず|雄大華麗|時代の雰囲気|二・二六事件)|あとがき,『歴史学と歴史教育-歴史を彷徨う-』,,,,日本史史料研究会研究選書7,2012/11,日本史史料研究会企画部,,,,,,,,あべ たけし,,,, |
|||||||||