| Data-ID | 208301 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 野尻 忠 (のじり ただし) | |||||||||||||||||||
| 蘇軾 明州阿育王山広利寺宸奎閣碑銘(拓本)│孝宗御書 太白名山四大字碑銘(拓本)│紀州由良鷲峰開山法燈円明国師之縁起│中厳円月墨蹟 東陽徳輝巻軸跋│雪窓悟光墨蹟 春屋偈│楊彝墨蹟 以亨得謙送別偈│青方文書 第十三巻(永仁六年六月二十九日注進状ほか) | |||||||||||||||||||
| 備考 | 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 | 編・著 | 奈良国立博物館編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2009/07 | 出版社 | 奈良国立博物館 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Cd4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,野尻 忠,蘇軾 明州阿育王山広利寺宸奎閣碑銘(拓本)│孝宗御書 太白名山四大字碑銘(拓本)│紀州由良鷲峰開山法燈円明国師之縁起│中厳円月墨蹟 東陽徳輝巻軸跋│雪窓悟光墨蹟 春屋偈│楊彝墨蹟 以亨得謙送別偈│青方文書 第十三巻(永仁六年六月二十九日注進状ほか),『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』,,,奈良国立博物館編,,2009/07,奈良国立博物館,作品解説 第7章 海を渡る禅律文化,,,,,,,のじり ただし,,,, |
|||||||||