| Data-ID | 209948 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 仁藤 敦史 (にとう あつし) | |||||||||||||||||||
| プロローグ 文字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ│高句麗公開土王碑拓本│茶戸里出土筆・削刀(複製)│広峯一五号墳出土景初四年銘盤龍鏡(複製)│市野谷宮尻遺跡出土「久」墨書土器(複製)│日本書紀 巻一〇│古事記 中巻│江田舟山古墳出土銀象嵌銘鉄刀 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 解説文(プロローグ 文字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ) | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 | 編・著 | 国立歴史民俗博物館編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2014/10 | 出版社 | 国立歴史民俗博物館 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | C0 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,仁藤 敦史,プロローグ 文字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ│高句麗公開土王碑拓本│茶戸里出土筆・削刀(複製)│広峯一五号墳出土景初四年銘盤龍鏡(複製)│市野谷宮尻遺跡出土「久」墨書土器(複製)│日本書紀 巻一〇│古事記 中巻│江田舟山古墳出土銀象嵌銘鉄刀,『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』,,,国立歴史民俗博物館編,,2014/10,国立歴史民俗博物館,解説文(プロローグ 文字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ),,,,,,,にとう あつし,,,, |
|||||||||