Data-ID | 210095 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
加藤 和俊 (かとう かずとし) | |||||||||||||||||||
『続日本紀』│木簡「御贄」篠島1~3│木簡「海供奉」篠島4│木簡「参河国播豆郡」篠島5│木簡「海部供奉」篠島6│木簡「天平十八年」佐久島1│木簡「御贄」佐久島2│木簡「大贄」日間賀島1│木簡「御贄」日間賀島2(複製)│『和名類聚抄』│『出雲国風土記』│木簡「尾治国知多評」│木簡「尾治国知多郡」│木簡「尾張国智多郡」(複製)│木簡「尾張国海部郡」(複製)│木簡「尾張国愛知郡」(複製)│木簡「尾張国春部郡」(複製)│木簡「尾張国中嶋郡」│木簡「尾張国葉栗郡」│刻書須恵器「瓮五十戸」│刻書須恵器「瓮」│刻書須恵器「黒見太」│刻書須恵器「黒見田」│刻書須恵器「尾山寸」│刻書須恵器「岡本」│刻書須恵器「久」│刻書瓦「年四月」│刻書瓦「私部安万呂」│陶印「美濃」│刻印須恵器「美濃」「美濃国」 | |||||||||||||||||||
備考 | 作品解説 第2章 文字を取り入れる 第2節 都から東海地方へ | ||||||||||||||||||
掲載誌等 | 『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 | 編・著 | 「文字のチカラ展」実行委員会編 | ||||||||||||||||
巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
特集 | |||||||||||||||||||
刊行年月 | 2014/01 | 出版社 | 「文字のチカラ展」実行委員会 | ||||||||||||||||
所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
改題・改稿 | |||||||||||||||||||
キーワード | |||||||||||||||||||
史料 | 分類 | D61|D3 | |||||||||||||||||
既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
漢字注記 |
掲載誌等OPAC検索 | 『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 |
|
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,加藤 和俊,『続日本紀』│木簡「御贄」篠島1~3│木簡「海供奉」篠島4│木簡「参河国播豆郡」篠島5│木簡「海部供奉」篠島6│木簡「天平十八年」佐久島1│木簡「御贄」佐久島2│木簡「大贄」日間賀島1│木簡「御贄」日間賀島2(複製)│『和名類聚抄』│『出雲国風土記』│木簡「尾治国知多評」│木簡「尾治国知多郡」│木簡「尾張国智多郡」(複製)│木簡「尾張国海部郡」(複製)│木簡「尾張国愛知郡」(複製)│木簡「尾張国春部郡」(複製)│木簡「尾張国中嶋郡」│木簡「尾張国葉栗郡」│刻書須恵器「瓮五十戸」│刻書須恵器「瓮」│刻書須恵器「黒見太」│刻書須恵器「黒見田」│刻書須恵器「尾山寸」│刻書須恵器「岡本」│刻書須恵器「久」│刻書瓦「年四月」│刻書瓦「私部安万呂」│陶印「美濃」│刻印須恵器「美濃」「美濃国」,『文字のチカラ-古代東海の文字世界』,,,「文字のチカラ展」実行委員会編,,2014/01,「文字のチカラ展」実行委員会,作品解説 第2章 文字を取り入れる 第2節 都から東海地方へ,,,,,,,かとう かずとし,,,, |