| Data-ID | 212045 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 新川 登亀男 (しんかわ ときお) | |||||||||||||||||||
| 日本古代史の成り立ちと日本書紀.--創られた伝統「聖徳太子」を中心として | |||||||||||||||||||
| 備考 | 平成一三年度早稲田大学史学会公開シンポジウム「近代に創られた「古代」」 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 史観 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 146 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2002/03 | 出版社 | 早稲田大学史学会 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | E4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 史観 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,新川 登亀男,日本古代史の成り立ちと日本書紀.--創られた伝統「聖徳太子」を中心として,史観,146,,,,2002/03,早稲田大学史学会,平成一三年度早稲田大学史学会公開シンポジウム「近代に創られた「古代」」,,,,,,,しんかわ ときお,,,, |
|||||||||