| Data-ID | 212133 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 丸山 裕美子 (まるやま ゆみこ) | |||||||||||||||||||
| 正倉院文書の世界|聖武天皇と光明皇后|大仏開眼|国家と百姓|中央官制と地方行政|造寺・造仏と写経-国家プロジェクト|国家プロジェクトを支えた人々|天平の国際交流|正倉院文書研究をめぐる環境 | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『天平の光と影 正倉院文書が語る古代の日本』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | NHK文化セミナー・歴史に学ぶ | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1999/04 | 出版社 | 日本放送出版協会 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 正倉院文書の世界 よみがえる天平の時代 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | (大幅加筆修正) | ||||||||||||||||||
| キーワード | 下級官吏の自薦書 | ||||||||||||||||||
| 史料 | 他田日奉部神護解 | 分類 | B9 | ||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『天平の光と影 正倉院文書が語る古代の日本』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 正倉院文書の世界 よみがえる天平の時代 |
|
|||||||
,丸山 裕美子,正倉院文書の世界|聖武天皇と光明皇后|大仏開眼|国家と百姓|中央官制と地方行政|造寺・造仏と写経-国家プロジェクト|国家プロジェクトを支えた人々|天平の国際交流|正倉院文書研究をめぐる環境,『天平の光と影 正倉院文書が語る古代の日本』,,,,NHK文化セミナー・歴史に学ぶ,1999/04,日本放送出版協会,,下級官吏の自薦書,他田日奉部神護解,3922,正倉院文書の世界 よみがえる天平の時代,(大幅加筆修正),,まるやま ゆみこ,,,, |
|||||||||