| Data-ID | 212293 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 馬場 基 (ばば はじめ) | |||||||||||||||||||
| 歴史的文字に関する経験知・暗黙知の蓄積と資源化の試み | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『漢字字体史研究』 | 編・著 | 高田 智和|馬 場基|横山 詔一編 ∥石塚 晴通監修 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 2 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 字体と漢字情報 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 2016/ | 出版社 | 勉誠出版 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 日本古代木簡論 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 日本古代木簡を中心にみた文字・文字筆記・身体技法 | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D61 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『漢字字体史研究』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 日本古代木簡論 |
|
|||||||
,馬場 基,歴史的文字に関する経験知・暗黙知の蓄積と資源化の試み,『漢字字体史研究』,2,字体と漢字情報,高田 智和|馬 場基|横山 詔一編 ∥石塚 晴通監修 ,,2016/,勉誠出版,,,,3936,日本古代木簡論,日本古代木簡を中心にみた文字・文字筆記・身体技法,,ばば はじめ,,,, |
|||||||||