| Data-ID | 31468 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木本 好信 (きもと よしのぶ) | |||||||||||||||||||
| 藤原仲麻呂の雄勝城造営と三輪社.-雄勝城造営の意図と所在 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 背表紙に3月とある。編者無。はじめにによると代表は便宜上木本という | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『東北の地域史と民衆』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 平成4年度山形県立米沢女子短期大学共同研究報告書 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1993/02 | 出版社 | 山形県立米沢女子短期大学 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 藤原仲麻呂政権の基礎的考察 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 仲麻呂の雄勝城造営と大神神社-雄勝城造営の意図と所在 | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D7 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『東北の地域史と民衆』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 藤原仲麻呂政権の基礎的考察 |
|
|||||||
,木本 好信,藤原仲麻呂の雄勝城造営と三輪社.-雄勝城造営の意図と所在,『東北の地域史と民衆』,,,,平成4年度山形県立米沢女子短期大学共同研究報告書,1993/02,山形県立米沢女子短期大学,背表紙に3月とある。編者無。はじめにによると代表は便宜上木本という,,,1618,藤原仲麻呂政権の基礎的考察,仲麻呂の雄勝城造営と大神神社-雄勝城造営の意図と所在,,きもと よしのぶ,,,, |
|||||||||