| Data-ID | 34213 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 坂本 太郎 (さかもと たろう) | |||||||||||||||||||
| 駅の草創(駅制の意義及起源|駅制の創設)|駅の盛運 上(駅制の発展|駅家の組織〈駅戸及駅子|駅長|駅馬|駅田及駅稲|駅舎〉|駅家の管轄|駅家の位置|水駅)|駅の盛運 下(行幸及行啓|官使〈駅使 上|駅使 下|伝使|給食馬使〉|運脚|役丁及軍旅|私人)|駅の衰微(駅家の衰弊|駅制の崩潰|新設備の勃興) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『上代駅制の研究』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1928/05 | 出版社 | 至文堂 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 坂本太郎著作集8古代の駅と道∥一部は馬の文化叢書2古代 馬と日本史1 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Ac8 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『上代駅制の研究』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 坂本太郎著作集8古代の駅と道∥一部は馬の文化叢書2古代 馬と日本史1 |
|
|||||||
,坂本 太郎,駅の草創(駅制の意義及起源|駅制の創設)|駅の盛運 上(駅制の発展|駅家の組織〈駅戸及駅子|駅長|駅馬|駅田及駅稲|駅舎〉|駅家の管轄|駅家の位置|水駅)|駅の盛運 下(行幸及行啓|官使〈駅使 上|駅使 下|伝使|給食馬使〉|運脚|役丁及軍旅|私人)|駅の衰微(駅家の衰弊|駅制の崩潰|新設備の勃興),『上代駅制の研究』,,,,,1928/05,至文堂,,,,2937,坂本太郎著作集8古代の駅と道∥一部は馬の文化叢書2古代 馬と日本史1,,,さかもと たろう,,,, |
|||||||||