| Data-ID | 34464 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 河音 能平 (かわね よしやす) | |||||||||||||||||||
| 古代文化の「国風」化(「国風」的世界の開拓) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『講座日本文化史』 | 編・著 | 日本史研究会編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 2 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 六世紀―保元・平治 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1962/02 | 出版社 | 三一書房 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | 日本霊異記|和歌は日本語bによる官製の漢詩 | ||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『講座日本文化史』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,河音 能平,古代文化の「国風」化(「国風」的世界の開拓),『講座日本文化史』,2,六世紀―保元・平治,日本史研究会編,,1962/02,三一書房,,日本霊異記|和歌は日本語bによる官製の漢詩,,,,,,かわね よしやす,,,, |
|||||||||