小口雅史編

Data-ID 37764
喜田 貞吉 (きた さだきち)
平城京の四至を論ず(一)~(七)(完結)
備考8-7には数字無。最終回(七)(完結)とあり。8-11に補論有
掲載誌等歴史地理 編・著
巻号8-2~5|7~9 別誌名等
特集
刊行年月1906/02-05|07-09 出版社日本歴史地理研究会
所収・再録書名
改題・改稿
キーワード奈良の地名の古今の相異|平城遷都|藤原京・平城京・平安京の制度の比較|平城京址に関する世俗の従来の見解と北浦定政の研究|関野貞君の新研究|関野君の新研究を駁す|西大寺の古境内によりて北辺坊の有無を論ず|宮城の敷地によりて北京極の位置を考定す|都城の制を論じて北京極の位置に及ぶ|東辺における平城京の拡張
史料 分類Af3
既成目録 史学文献目録
漢字注記

掲載誌等OPAC検索 歴史地理
  

,喜田 貞吉,平城京の四至を論ず(一)~(七)(完結),歴史地理,8-2~5|7~9,,,,1906/02-05|07-09,日本歴史地理研究会,8-7には数字無。最終回(七)(完結)とあり。8-11に補論有,奈良の地名の古今の相異|平城遷都|藤原京・平城京・平安京の制度の比較|平城京址に関する世俗の従来の見解と北浦定政の研究|関野貞君の新研究|関野君の新研究を駁す|西大寺の古境内によりて北辺坊の有無を論ず|宮城の敷地によりて北京極の位置を考定す|都城の制を論じて北京極の位置に及ぶ|東辺における平城京の拡張,,,,,,きた さだきち,,,,


問い合わせ先