| Data-ID | 37911 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 喜田 貞吉 (きた さだきち) | |||||||||||||||||||
| 元興寺考證|同(承前完結) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 歴史地理 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 19-1|2 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1912/01|02 | 出版社 | 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 喜田貞吉著作集5都城の研究 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | 序言|豊浦・葛城の両寺と法興・元興両寺との関係に就きて|法興寺と元興寺との関係に就いての旧来の諸説|法興・元興両寺に関する国史の記事|元興寺の草創|法興・元興両寺と官の大寺との関係|法興・元興両寺の平城遷移と新元興寺|新元興寺の境円|本元興寺 | ||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | B2 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 歴史地理 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 喜田貞吉著作集5都城の研究 |
|
|||||||
,喜田 貞吉,元興寺考證|同(承前完結),歴史地理,19-1|2,,,,1912/01|02,日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行),,序言|豊浦・葛城の両寺と法興・元興両寺との関係に就きて|法興寺と元興寺との関係に就いての旧来の諸説|法興・元興両寺に関する国史の記事|元興寺の草創|法興・元興両寺と官の大寺との関係|法興・元興両寺の平城遷移と新元興寺|新元興寺の境円|本元興寺,,2245,喜田貞吉著作集5都城の研究,,,きた さだきち,,,, |
|||||||||