| Data-ID | 47963 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 洞 富雄 (ほら とみお) | |||||||||||||||||||
| 母処婚の展開(婚制展開の図式|古代に於ける一夫多妻制の一般性に関する疑問|民俗学的考察による前代日本の夫婦別居制|奈良時代の計帳・戸籍からみた夫婦別居制|戸主の夫婦同居制|妻問い慣習|奈良時代における差別的夫婦別居制の意義|上代の夫婦別居制|夫婦別居制と母処婚|母処=父処婚(労役婚)と母処婚) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『日本母権制社会の成立』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1957/03 | 出版社 | 淡路書房 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | C4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『日本母権制社会の成立』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,洞 富雄,母処婚の展開(婚制展開の図式|古代に於ける一夫多妻制の一般性に関する疑問|民俗学的考察による前代日本の夫婦別居制|奈良時代の計帳・戸籍からみた夫婦別居制|戸主の夫婦同居制|妻問い慣習|奈良時代における差別的夫婦別居制の意義|上代の夫婦別居制|夫婦別居制と母処婚|母処=父処婚(労役婚)と母処婚),『日本母権制社会の成立』,,,,,1957/03,淡路書房,,,,,,,,ほら とみお,,,, |
|||||||||