小口雅史編

Data-ID 51284
泉森 皎 (いずもり こう)
近畿地方の古代遺跡(高松塚古墳の被葬者は誰か-古代の絵師が描いた壁画を中心にして|飛鳥の水落遺跡は何か-古代の「水時計」の発見|古代寺院の建立者は誰か-飛鳥寺などにみる半島とのつながり|渡来人は何をもたらしたか-「今来の才伎」が生んだ古代日本の技術と文化|語り部の墓は何を語るか-太安万侶の墓の規模と墓誌など副葬品の意味|飛鳥の石像群-益田岩船・酒船石・二面石・猿石などの意図と用途)
備考古代遺跡の謎∥1~7版
掲載誌等『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 編・著
巻号 別誌名等
特集
刊行年月1985/04 出版社自由国民社
所収・再録書名
改題・改稿
キーワード
史料 分類
既成目録 史学文献目録
漢字注記

掲載誌等OPAC検索 『日本古代史と遺跡の謎・総解説』
  

,泉森 皎,近畿地方の古代遺跡(高松塚古墳の被葬者は誰か-古代の絵師が描いた壁画を中心にして|飛鳥の水落遺跡は何か-古代の「水時計」の発見|古代寺院の建立者は誰か-飛鳥寺などにみる半島とのつながり|渡来人は何をもたらしたか-「今来の才伎」が生んだ古代日本の技術と文化|語り部の墓は何を語るか-太安万侶の墓の規模と墓誌など副葬品の意味|飛鳥の石像群-益田岩船・酒船石・二面石・猿石などの意図と用途),『日本古代史と遺跡の謎・総解説』,,,,,1985/04,自由国民社,古代遺跡の謎∥1~7版,,,,,,,いずもり こう,,,,


問い合わせ先