| Data-ID | 55542 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 長坂 一郎 (ながさか いちろう) | |||||||||||||||||||
| 平安時代前期における南都諸宗の地方寺院造営と木彫像の制作.-元興寺法相宗の場合を例として | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 仏教芸術 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 206 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1993/01 | 出版社 | 毎日新聞社 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | 賢和|魚住船瀬|静安 | ||||||||||||||||||
| 史料 | 貞観九年四月十七日官符|続日本後紀承和五年十二月十五日 | 分類 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 仏教芸術 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,長坂 一郎,平安時代前期における南都諸宗の地方寺院造営と木彫像の制作.-元興寺法相宗の場合を例として,仏教芸術,206,,,,1993/01,毎日新聞社,,賢和|魚住船瀬|静安,貞観九年四月十七日官符|続日本後紀承和五年十二月十五日,,,,,ながさか いちろう,,,, |
|||||||||