| Data-ID | 56580 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 西嶋 定生 (にしじま さだお) | |||||||||||||||||||
| 日本史の理解を世界史的に | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 教室の窓-中学社会 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 49 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1963/05 | 出版社 | 東京書籍 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 中国史を学ぶということ-わたくしと古代史 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | なぜ日本史を世界史として理解することが必要か-東アジア世界のなかの日本 | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 教室の窓-中学社会 | 
         | 
    |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 中国史を学ぶということ-わたくしと古代史 | 
         | 
    |||||||
,西嶋 定生,日本史の理解を世界史的に,教室の窓-中学社会,49,,,,1963/05,東京書籍,,,,368,中国史を学ぶということ-わたくしと古代史,なぜ日本史を世界史として理解することが必要か-東アジア世界のなかの日本,,にしじま さだお,,,,  | 
    |||||||||