| Data-ID | 60578 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 足利 健亮 (あしかが けんりょう) | |||||||||||||||||||
| 序説(二)-駅制および駅路概観|畿内(山城国|摂津国|河内国|和泉国) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『古代日本の交通路』 | 編・著 | 藤岡 謙二郎編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | Ⅰ | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1978/03 | 出版社 | 大明堂 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 日本古代地理研究 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 平安京南の計画道路体系(再編)(山城国のみ)||摂津を東西に貫いた計画山陽道の復原(再編)(摂津国のみ)|河内の大道と条里(生駒山地西麓の古代計画道路)(河内国のみ)|和泉の計画古道(再編)(和泉国のみ) | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Ac8 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『古代日本の交通路』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 日本古代地理研究 |
|
|||||||
,足利 健亮,序説(二)-駅制および駅路概観|畿内(山城国|摂津国|河内国|和泉国),『古代日本の交通路』,Ⅰ,,藤岡 謙二郎編,,1978/03,大明堂,,,,1657,日本古代地理研究,平安京南の計画道路体系(再編)(山城国のみ)||摂津を東西に貫いた計画山陽道の復原(再編)(摂津国のみ)|河内の大道と条里(生駒山地西麓の古代計画道路)(河内国のみ)|和泉の計画古道(再編)(和泉国のみ),,あしかが けんりょう,,,, |
|||||||||