| Data-ID | 64319 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 直木 孝次郎 (なおき こうじろう) | |||||||||||||||||||
| 三~五世紀の大阪(邪馬台国と大阪|初期大和政権と大阪|河内政権の成立|大和政権と河内政権の関係|河内政権の発展|河内政権と第二次大和政権)|政治と文化の展開(住吉津と難波津|渡来人の活動|河内政権以後の皇居と離宮|県主と国造|屯倉と水利)|難波の繁栄(大伴・物部の盛衰|難波の発展|推古・舒明・皇極朝の外交)|国郡の制と氏族の分布(郡郷の領域と居住氏族|国府の位置-文献を中心に〈摂津の国府|河内の国府|和泉の国府〉) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『大阪府史』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 2 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 古代編Ⅱ | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1990/03 | 出版社 | 大阪府 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | C0|Ae3|A8|C1 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『大阪府史』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,直木 孝次郎,三~五世紀の大阪(邪馬台国と大阪|初期大和政権と大阪|河内政権の成立|大和政権と河内政権の関係|河内政権の発展|河内政権と第二次大和政権)|政治と文化の展開(住吉津と難波津|渡来人の活動|河内政権以後の皇居と離宮|県主と国造|屯倉と水利)|難波の繁栄(大伴・物部の盛衰|難波の発展|推古・舒明・皇極朝の外交)|国郡の制と氏族の分布(郡郷の領域と居住氏族|国府の位置-文献を中心に〈摂津の国府|河内の国府|和泉の国府〉),『大阪府史』,2,古代編Ⅱ,,,1990/03,大阪府,,,,,,,,なおき こうじろう,,,, |
|||||||||