| Data-ID | 66313 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高木 敏雄 (たかぎ としお) | |||||||||||||||||||
| 総説(神話学の概念及び其由来|比較神話学説|比較神話の方法及び神話の種類)|天然神話(太陽神話|天然物素諸神|天地開闢神話)|人文神話(罪悪の神話的説明|人文神話|死と火の起源)|洪水神話(支那洪水神話の英雄|洪水説話の比較)|英雄神話(英雄成功神話|勇者求婚説話|怪物退治説話|動物説話)|神婚神話(神婚説話|白鳥処女説話|仙郷淹留説話) | |||||||||||||||||||
| 備考 | 国会本,奥付10月を墨でなおし捺印有! | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『比較神話学』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 帝国百科全書第百十六編 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1904/11 | 出版社 | 博文館 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 日本神話研究3 出雲神話・日向神話∥論集日本文化の起源3民族学Ⅰ | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 第五章「英雄説話」のみ∥「天地開闢説」のみ「日本神話の天地開闢説」として | ||||||||||||||||||
| キーワード | 浦島伝承(第六章) | ||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | B0 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『比較神話学』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 日本神話研究3 出雲神話・日向神話∥論集日本文化の起源3民族学Ⅰ |
|
|||||||
,高木 敏雄,総説(神話学の概念及び其由来|比較神話学説|比較神話の方法及び神話の種類)|天然神話(太陽神話|天然物素諸神|天地開闢神話)|人文神話(罪悪の神話的説明|人文神話|死と火の起源)|洪水神話(支那洪水神話の英雄|洪水説話の比較)|英雄神話(英雄成功神話|勇者求婚説話|怪物退治説話|動物説話)|神婚神話(神婚説話|白鳥処女説話|仙郷淹留説話),『比較神話学』,,,,帝国百科全書第百十六編,1904/11,博文館,国会本,奥付10月を墨でなおし捺印有!,浦島伝承(第六章),,3207,日本神話研究3 出雲神話・日向神話∥論集日本文化の起源3民族学Ⅰ,第五章「英雄説話」のみ∥「天地開闢説」のみ「日本神話の天地開闢説」として,,たかぎ としお,,,, |
|||||||||