| Data-ID | 68942 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中西 進(司会)∥井上 秀雄|上田 正昭|山折 哲雄 (なかにし すすむ|いのうえ) | |||||||||||||||||||
| 東アジアにおける日本(律令の中での祭祀|神祇令と祀令・祭祀志|支配者層の祭りと民衆の祭り|チベットの王位継承|腰かけている半跏思惟像|百済僧渡来が仏教伝来|新羅と日本の仏教の相違|先祖崇拝の上に仏教受容|「渚の正倉院」といけにえ|太陽信仰-日の出と夕日|東西から南北への神聖軸転換|多元的な文化の評価) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 | 編・著 | 中西 進編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | 角川選書214 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1991/05 | 出版社 | 角川書店 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,中西 進(司会)∥井上 秀雄|上田 正昭|山折 哲雄,東アジアにおける日本(律令の中での祭祀|神祇令と祀令・祭祀志|支配者層の祭りと民衆の祭り|チベットの王位継承|腰かけている半跏思惟像|百済僧渡来が仏教伝来|新羅と日本の仏教の相違|先祖崇拝の上に仏教受容|「渚の正倉院」といけにえ|太陽信仰-日の出と夕日|東西から南北への神聖軸転換|多元的な文化の評価),『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』,,,中西 進編,角川選書214,1991/05,角川書店,,,,,,,,なかにし すすむ|いのうえ,,,, |
|||||||||