小口雅史編

Data-ID 75564
牧田 茂 (まきた しげる)
民俗学はどのように発祥し、いつごろわが国に移入されたか|民俗学が移入されるまでに、わが国ではどのような先人の研究があったか|柳田国男・折口信夫は日本民俗学にどのような役割を果したか|日本民俗学を支え築いた人びと|日本民俗学は何を知ろうとするのか|民俗学研究所とアチック・ミューゼアム|民俗学の資料はどんなものか、またなぜ卑近な問題を扱うのか|古代研究と新国学
備考
掲載誌等『日本民俗学の視点』 編・著高崎 正秀|池田 彌三郎|牧田 茂編
巻号3 別誌名等
特集故郷の発見
刊行年月1976/11 出版社日本書籍
所収・再録書名
改題・改稿
キーワード菅江真澄
史料 分類
既成目録 史学文献目録
漢字注記

掲載誌等OPAC検索 『日本民俗学の視点』
  

,牧田 茂,民俗学はどのように発祥し、いつごろわが国に移入されたか|民俗学が移入されるまでに、わが国ではどのような先人の研究があったか|柳田国男・折口信夫は日本民俗学にどのような役割を果したか|日本民俗学を支え築いた人びと|日本民俗学は何を知ろうとするのか|民俗学研究所とアチック・ミューゼアム|民俗学の資料はどんなものか、またなぜ卑近な問題を扱うのか|古代研究と新国学,『日本民俗学の視点』,3,故郷の発見,高崎 正秀|池田 彌三郎|牧田 茂編,,1976/11,日本書籍,,菅江真澄,,,,,,まきた しげる,,,,


問い合わせ先