| Data-ID | 78011 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 原 秀三郎 (はら ひでさぶろう) | |||||||||||||||||||
| 大和王権と遠江・駿河・伊豆の古代氏族|国造制成立と遠江・駿河・伊豆|遠江・駿河・伊豆三国の成立|古代文化の開花(伊豆卜部と卜部平麻呂) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『静岡県史』 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 通史編1 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | 原始・古代 | ||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1994/03 | 出版社 | 静岡県 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 地域と王権の古代史学 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | 日本武尊|三島神|国造制|壬生部|伊場木簡 | ||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | Ae3 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『静岡県史』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 地域と王権の古代史学 |
|
|||||||
,原 秀三郎,大和王権と遠江・駿河・伊豆の古代氏族|国造制成立と遠江・駿河・伊豆|遠江・駿河・伊豆三国の成立|古代文化の開花(伊豆卜部と卜部平麻呂),『静岡県史』,通史編1,原始・古代,,,1994/03,静岡県,,日本武尊|三島神|国造制|壬生部|伊場木簡,,3940,地域と王権の古代史学,,,はら ひでさぶろう,,,, |
|||||||||