小口雅史編

Data-ID 91310
野村 忠夫 (のむら ただお)
大宝律令体制(大宝律令の成立-律令制古代での大宝律令の位置|大宝令体制-議政官構成と「参議」・知太政官事|慶雲期の様相-農民の飢疫と政策)|和銅元年体制(和銅元年体制の成立-和銅元年体制とはなにか|首皇子の立太子と藤原氏-不比等政権確立への道)|不比等政権(律令制支配の貫徹と行基-不比等政権の政策)|長屋王首班体制から藤四子体制へ(知太政官事、内臣、右大臣-律令国家権力のメカニズム|災異説・土地政策の展開-長屋王首班体制の政策|藤四子体制の問題-藤四子体制の性格とその挫折)|あとがき
備考
掲載誌等『律令政治の諸様相』 編・著
巻号 別誌名等塙選書64
特集
刊行年月1968/04 出版社塙書房
所収・再録書名
改題・改稿
キーワード
史料 分類
既成目録 史学文献目録
漢字注記

掲載誌等OPAC検索 『律令政治の諸様相』
  

,野村 忠夫,大宝律令体制(大宝律令の成立-律令制古代での大宝律令の位置|大宝令体制-議政官構成と「参議」・知太政官事|慶雲期の様相-農民の飢疫と政策)|和銅元年体制(和銅元年体制の成立-和銅元年体制とはなにか|首皇子の立太子と藤原氏-不比等政権確立への道)|不比等政権(律令制支配の貫徹と行基-不比等政権の政策)|長屋王首班体制から藤四子体制へ(知太政官事、内臣、右大臣-律令国家権力のメカニズム|災異説・土地政策の展開-長屋王首班体制の政策|藤四子体制の問題-藤四子体制の性格とその挫折)|あとがき,『律令政治の諸様相』,,,,塙選書64,1968/04,塙書房,,,,,,,,のむら ただお,,,,


問い合わせ先