| Data-ID | 91507 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 筒井 迪夫 (つつい みちお) | |||||||||||||||||||
| 神話時代の交流|風土記万葉集と松|巨樹と古代神話|平安文学と障子と紙|明治におけるナラとヒノキ|古今タケづくし|すみ三題|童話と自然教育|梅と平安時代の文学|林学版「おくのほそ道」考|二上山の昔と今|「平家物語」と松くい虫|治水文化を担うもの|武蔵野のケヤキ|カラマツの詩|木の仏像と能面|塩木取る海岸林|ブナの物語 | |||||||||||||||||||
| 備考 | 樹木と文学 | ||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | グリーンパワー | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 91~108 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1986/07-1987/12 | 出版社 | |||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 万葉の森 物語の森 | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 物語の森 | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | ||||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | グリーンパワー |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 万葉の森 物語の森 |
|
|||||||
,筒井 迪夫,神話時代の交流|風土記万葉集と松|巨樹と古代神話|平安文学と障子と紙|明治におけるナラとヒノキ|古今タケづくし|すみ三題|童話と自然教育|梅と平安時代の文学|林学版「おくのほそ道」考|二上山の昔と今|「平家物語」と松くい虫|治水文化を担うもの|武蔵野のケヤキ|カラマツの詩|木の仏像と能面|塩木取る海岸林|ブナの物語,グリーンパワー,91~108,,,,1986/07-1987/12,,樹木と文学,,,1810,万葉の森 物語の森,物語の森,,つつい みちお,,,, |
|||||||||