Data-ID | 91846 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長又 高夫 (ながまた たかお) | |||||||||||||||||||
「和与」概念成立の歴史的意義.-法曹至要抄にみる法創造の一断面 | |||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||
掲載誌等 | 法制史研究 | 編・著 | |||||||||||||||||
巻号 | 47 | 別誌名等 | 法制史学会年報(1997年) | ||||||||||||||||
特集 | |||||||||||||||||||
刊行年月 | 1998/03 | 出版社 | 創文社 | ||||||||||||||||
所収・再録書名 | 日本中世法書の研究 | ||||||||||||||||||
改題・改稿 | 「和与」概念成立の歴史的意義-『法曹至要抄』にみる法創造の一断面 | ||||||||||||||||||
キーワード | |||||||||||||||||||
史料 | 分類 | Cd4 | |||||||||||||||||
既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
漢字注記 |
掲載誌等OPAC検索 | 法制史研究 |
|
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所収再録OPAC検索 | 日本中世法書の研究 |
|
|||||||
,長又 高夫,「和与」概念成立の歴史的意義.-法曹至要抄にみる法創造の一断面,法制史研究,47,,,法制史学会年報(1997年),1998/03,創文社,,,,2121,日本中世法書の研究,「和与」概念成立の歴史的意義-『法曹至要抄』にみる法創造の一断面,,ながまた たかお,,,, |