| Data-ID | 9312 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 藤間 生大 (とうま せいた) | |||||||||||||||||||
| 北陸庄園機構の成立過程(一)~(三・完).-東大寺庄園を例證として | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 社会経済史学 | 編・著 | |||||||||||||||||
| 巻号 | 11-4~6 | 別誌名等 | |||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1941/07-09 | 出版社 | 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究|歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上) | ||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | 庄園の成立-北陸型庄園体制の成立 | ||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | A0 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 社会経済史学 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所収再録OPAC検索 | 日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究|歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上) |
|
|||||||
,藤間 生大,北陸庄園機構の成立過程(一)~(三・完).-東大寺庄園を例證として,社会経済史学,11-4~6,,,,1941/07-09,社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売),,,,244|2330,日本庄園史-古代より中世に至る変革の経済的基礎構造の研究|歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上),庄園の成立-北陸型庄園体制の成立,,とうま せいた,,,, |
|||||||||