| Data-ID | 97440 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 秋山 元秀 (あきやま もとひで) | |||||||||||||||||||
| 西から東へ、南から北へ(湖水のほとりから-宇治川・淀川・巨椋池|王墓の群像-車塚・二子山・二子塚|離宮と県-菟道稚郎子墓・宇治神社・栗隈県|宇治川架橋-宇治橋・早瀬・断碑|山の世界-上醍醐・笠取・池尾)|都の巽(水辺の風物-柳・橋・水車|宇治川の改修-伏見城・槇島堤・豊後橋) | |||||||||||||||||||
| 備考 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等 | 『宇治の歴史と文化』 | 編・著 | 宇治市歴史資料館編 | ||||||||||||||||
| 巻号 | 別誌名等 | ||||||||||||||||||
| 特集 | |||||||||||||||||||
| 刊行年月 | 1988/07 | 出版社 | 宇治市教育委員会 | ||||||||||||||||
| 所収・再録書名 | |||||||||||||||||||
| 改題・改稿 | |||||||||||||||||||
| キーワード | |||||||||||||||||||
| 史料 | 分類 | D6|Cd4 | |||||||||||||||||
| 既成目録 | 史学文献目録 | ||||||||||||||||||
| 漢字注記 | |||||||||||||||||||
| 掲載誌等OPAC検索 | 『宇治の歴史と文化』 |
|
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
,秋山 元秀,西から東へ、南から北へ(湖水のほとりから-宇治川・淀川・巨椋池|王墓の群像-車塚・二子山・二子塚|離宮と県-菟道稚郎子墓・宇治神社・栗隈県|宇治川架橋-宇治橋・早瀬・断碑|山の世界-上醍醐・笠取・池尾)|都の巽(水辺の風物-柳・橋・水車|宇治川の改修-伏見城・槇島堤・豊後橋),『宇治の歴史と文化』,,,宇治市歴史資料館編,,1988/07,宇治市教育委員会,,,,,,,,あきやま もとひで,,,, |
|||||||||