北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4件中[1-4]
0
1. 石附 喜三男 北海道の古代遺跡(古代文字は何を語るか-手宮・フゴッペ洞穴に刻まれた文様の性格|オホーツク海洋民の故郷はどこか-骨角器・モヨロ貝塚等の出土品からの考察|マンモスを追って来た人々は誰か-前期白滝文化と関連遺跡について|プレ・アイヌとはどんな人々か-擦文文化にみる本州とのちがい)
刊行年:1985/04
データ:
『日本古代史と遺跡の謎・総解説』
自由国民社 古代遺跡の謎∥1~7版 北海道
2. 加藤 稔 東北地方の古代遺跡(縄文文化終焉の様相はどうか-亀ケ岡土器とその文化|呪術の世界に生きた人々-遮光器土偶が語る沈黙の物語は何か|配石遺構の実体は何か-大湯と小坂の環状列石の性格分析|寒冷地に開く稲作文化-田舎館遺跡で発見された籾痕土器と水田跡の波紋|副葬品が語る覇者のイメージ-会津大塚山古墳にみる古墳時代の東北の姿|東北の雄蝦夷とはどんな一族か-多賀城・秋田城・胆沢城など古代城柵のもつ意義を探る)
刊行年:1985/04
データ:
『日本古代史と遺跡の謎・総解説』
自由国民社 古代遺跡の謎∥1~7版 東北
3. 藤田 富士夫 中部地方の古代遺跡(〝ヒスイの道〟とは何か-日本海を舞台にした交易ルートをさぐる)
刊行年:1985/04
データ:
『日本古代史と遺跡の謎・総解説』
自由国民社 古代遺跡の謎∥1~7版 東北
4. 関 俊彦 話題をよんだ古代の遺跡と遺物
刊行年:1992/11
データ:
『日本古代史と遺跡の謎・総解説』
改訂版 自由国民社 巻頭特集/最近の成果から(4版)→追篇2(5版以降)∥4~7版 目梨泊遺跡|上淀廃寺 北海道