北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
23件中[1-20]
0
20
1. 鏡味 明克 北海道におけるアイヌ語地名の現代日本語接触変化
刊行年:2004/09
データ:
人間文化
19 愛知学院大学
人間文化
研究所 アイヌ語
2. 鏡味 明克 北海道におけるアイヌ語地名の好字への書き替え・読み替え
刊行年:2005/09
データ:
人間文化
20 愛知学院大学
人間文化
研究所 アイヌ語
3. 鏡味 明克 アイヌ語地名の痕跡化
刊行年:2006/09
データ:
人間文化
21 愛知学院大学
人間文化
研究所 アイヌ語
4. 鏡味 明克 東北地方のアイヌ語地名の痕跡
刊行年:2007/09
データ:
人間文化
22 愛知学院大学
人間文化
研究所 アイヌ語
5. 鏡味 明克 日本語地名とアイヌ語地名の人体語表現の比較
刊行年:2002/09
データ:
人間文化
17 愛知学院大学
人間文化
研究所 アイヌ語
6. 鏡味 明克 アイヌ語地名の日本語接触変化
刊行年:2003/09
データ:
人間文化
18 愛知学院大学
人間文化
研究所 〈共通テーマ「異文化接触の諸相」〉 アイヌ語
7. 鏡味 明克 東北地方のアイヌ語地名の復元
刊行年:2008/09
データ:
人間文化
23 愛知学院大学
人間文化
研究所 〈共通テーマ「民俗と文化」〉 アイヌ語
8. 佐々木 史郎|加藤 雄三 東アジアの境界地域における民族的世界
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 序 東北|北海道|北方
9. 大塚 和義 『夷酋列像』から読む道東アイヌの経済的ポテンシャル
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 民族的世界の形成と交流
10. 大西 秀之 植民地支配とアイヌ民族のエスニシティ
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 植民地における民族的世界のアイデンティティ
11. 瀬川 拓郎 アイヌの一万年
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 民族的世界の形成と交流
12. 関根 達人 アイヌから見た日本
刊行年:2022/02
データ:月刊みんぱく 46-2
人間文化
研究機構国立民族学博物館 浜尻屋遺跡
13. 大塚 和義 「夷酋列像」から読む道東アイヌの経済的ポテンシャル
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 民族的世界の形成と交流
14. 瀬川 拓郎 アイヌの一万年.-植民都市の景観に読む民族的世界の変容と断絶
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 民族的世界の形成と交流
15. 佐々木 史郎 国家の進出と集団識別
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別
16. 佐々木 史郎 江戸時代の北方系住民のイメージ∥『夷酋列像図』|『北夷分界余話』所収のアイヌ、スメレンクル、ヲロッコ像|江戸時代の日本の北方地図
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
17. 佐々木 史郎 清代のアムール、サハリン統治∥クロテン|清(満州)の北方住民に対するイメージ
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
18. 佐々木 史郎 近代国家の支配と住民の「先住民族」化∥シュレンクとマークによる民族調査
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム
19. 佐々木 史郎 ナーナイ、ニヴフ、アイヌの衣装の相違∥魚皮衣
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 北方諸民族の世界∥コラム
20. 中村 和之 松前と北方交易∥銅雀台瓦硯
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 北方世界:北アジア 国家の進出と集団識別∥コラム