北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
214件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 岡田 健蔵 はしがき
刊行年:1913/05
データ:
函館
毎日新聞
函館
∥図書頭のペンネームで執筆 『
函館
-ハコダテ』 北海道
2. 岡田 健蔵 地名の起源 一|二
刊行年:1913/05
データ:
函館
毎日新聞
函館
(二)(三)∥図書頭のペンネームで執筆 『
函館
-ハコダテ』 北海道
3. 岡田 健蔵 コロボックル人種とアイヌ人種 一~一五
刊行年:1913/06/06-
データ:
函館
毎日新聞
函館
(一九)~(32)∥図書頭のペンネームで執筆 『
函館
-ハコダテ』 人種
4. 岡田 健蔵 コロボックル人種とアイヌ人種 一六~一八.-蝦夷館(一)~(三)
刊行年:1913/07/08-10
データ:
函館
毎日新聞
函館
(33)(33)(34)∥図書頭のペンネームで執筆 『
函館
-ハコダテ』 人種
5. 岡田 健蔵 コロボックル人種とアイヌ人種 一九~三一.-人種考(一)~(十三)
刊行年:1913/07/11-
データ:
函館
毎日新聞
函館
(35)~(48)∥図書頭のペンネームで執筆 『
函館
-ハコダテ』 人種
6. 岡田 健蔵 和人 最初の足跡 一~四
刊行年:1913/08/02-09
データ:
函館
毎日新聞
函館
(49)(49)(50)(51)∥図書頭のペンネームで執筆 『
函館
-ハコダテ』 北海道
7. 佐藤 一夫
函館
考古学事始.-武四郎からモースへ
刊行年:2008/06
データ:『図説
函館
・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 原始・古代 コラム 北海道
8. 高倉 新一郎 郷土史雑話
刊行年:1969/03
データ:『
函館
郷土史研究会 啄木を語る会
函館
植物研究会 講演』 5 市立
函館
図書館 『高倉新一郎著作集』1北海道史1 北海道
9. 川上 淳
函館
シンポジウムに参加して
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 参加記 東北|北海道
10. 会田 金吾 エゾ地の製鉄・タタラ吹き.-
函館
桔梗町・中の沢川上流のタタラ炉跡をたずねて
刊行年:1977/04
データ:はこだて 8 市立
函館
博物館友の会 北海道
11. 岡田 健蔵 -
刊行年:1976/12
データ:『
函館
-ハコダテ』 図書裡会 北海道
12. 佐藤 智雄|五十嵐 貴久 能登川コレクションの骨角器について
刊行年:1996/03
データ:市立
函館
博物館研究紀要 6 北海道
13. 佐藤 智雄 能登川コレクションの恵山式土器について
刊行年:2001/03
データ:市立
函館
博物館研究紀要 11 北海道
14. 千代 肇
函館
志海苔古銭
刊行年:1980/10
データ:考古学ジャーナル 182 ニュー・サイエンス社 中・近世考古学の動向-銭 北海道
15. 千代 肇
函館
市日吉遺跡
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳時代・追補) 北海道
16. 山田 秀三
函館
の旧市街
刊行年:1984/10/26
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社 アイヌ語地名研究おりおり抄 『アイヌ語地名を歩く』 アイヌ語
17. 小沼 健太郎 北海道出土の蕨手刀につきて
刊行年:1961/07
データ:史叢 29 北海道学芸大
函館
分校 北海道
18. 小沼 健太郎 擦文土器につきて
刊行年:1962/01
データ:史叢 30 北海道学芸大
函館
分校 北海道
19. 吉崎 昌一 志苔館跡
刊行年:1968/09
データ:『はこだての文化財』 2
函館
市文化財保護協会 北海道
20. 久保 泰 道南の防御性集落.-原口館・小茂内・ワリシ遺跡
刊行年:2008/06
データ:『図説
函館
・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 原始・古代 北海道