北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
12件中[1-12]
0
1.
大野
晋
日本語の地域的特色
刊行年:1963/10
データ:『図説日本文化地理大系』 18 小学館 文化と開発(日本の言語) アイヌ語 北海道
2. 池田 次郎 戦前の日本人種論の流れ|東亜諸種族との類縁|戦後の古代人骨に基づく日本人種論
刊行年:1973/11
データ:『論集日本文化の起源』 5 平凡社 解説 人種
3. 児玉 作左衛門 アイヌの人種分類上の位置の問題
刊行年:1973/11
データ:『論集日本文化の起源』 5 平凡社 遺稿 人種
4. エドワード・E・モース∥池田 次郎訳 日本における古代人種の痕跡
刊行年:1973/11
データ:『論集日本文化の起源』 5 平凡社 原文は1879年刊 人種
5.
大野
晋
古代の方言分布と日本の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 語学 アイヌ語
6. エルウィン・V・ベルツ∥池田 次郎訳編 日本人の起源とその人種学的要素
刊行年:1973/11
データ:『論集日本文化の起源』 5 平凡社 原文は1883-1885年刊 歴史読本39-2(特別増刊:日本人の起源を探る シリーズ[日本を探る]1,1994/01) 人種
7. 上山 春平(司会)∥江原 昭善|藤村 久和|
大野
晋
|梅原 猛|福永 光司|宮城 音弥|上田 正昭|西嶋 定生|中根 千枝|江上 波夫 血の持続(一系神話)で整えられた記紀の神々
刊行年:1980/10
データ:『日本人とは何か』 小学館 討論 アイヌ語地名 東北
8. 中根 千枝(司会)∥西嶋 定生|江上 波夫|
大野
晋
|宮城 音弥|梅原 猛|上山 春平|上田 正昭|藤村 久和|伊東 俊太郎 定住農耕民と征服遊牧民の融合
刊行年:1980/10
データ:『日本人とは何か』 小学館 討論 北海道|東北|人種
9. 中根 千枝(司会)∥江原 昭善|
大野
晋
|上田 正昭|藤村 久和|宮城 音弥|河合 隼雄|大石 慎三郎|上原 和|梅原 猛|江上 波夫|福永 光司|森 浩一|伊東 俊太郎|上山 春平 過ぎ去った巨大な文明.-縄文期
刊行年:1980/10
データ:『日本人とは何か』 小学館 自由討論Ⅰ 人種
10.
大野
晋
はじめに|日本人とアイヌと(日本人のはじめ|アイヌは本州に住んでいたか|アイヌは日本人と同じ人種か|日本人の地方差とアイヌ|アイヌ文化と日本文化|アイヌ語は日本語と同系か)|日本の東部と西部と(東と西の言葉の違い|昔も東と西で言葉が違っていた|大昔は東と西に違った文化があった|西部日本と南方文化)|南方に日本語の親戚があるか(どんな言語を親戚というか|琉球語は日本語の兄弟である|高砂族の言語とマライ-ポリネシア語|モン-クメール語の代名詞と人体語|チベット-ビルマ語は親戚といえるか|レプチャ語は万葉語と同じ言葉か)|古代日本語とアルタイ語・朝鮮語(弥生式文化と南朝鮮|アルタイ語の特徴と母音調和|橋本進吉博士による発見|古代日本語の母音調和の発見|日本語とアルタイ語|日本語と朝鮮語|南方語と北方語-日本語の成立)|探索はつづく(基礎語は一定の速さで代っていく|どんな単語を比較したらよいか|意味の対応の型を見出そう)
刊行年:1957/09
データ:『日本語の起源』 岩波書店 アイヌ語
11. 田中 聖子 アイヌ語の仮名表記の変遷
刊行年:1989/12
データ:『日本研究-言語と伝承』 角川書店
12.
大野
晋
日本人とアイヌと
刊行年:1957/09
データ:『日本語の起源』 一刷