北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
18件中[1-18]
0
1. 工藤 雅樹
大野東人
.-東北支配の基礎を築く
刊行年:2006/07/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道14 『平泉藤原氏』 東北
2. 熊谷 公男
大野東人
刊行年:1992/11
データ:『日本史大事典』 1 平凡社 東北
3. 新野 直吉
大野東人
雪の進軍
刊行年:1980/03
データ:やまがた 74 山形県人通信社 古代の山形 5 山形|秋田
4. 新野 直吉 天平九年紀における二つの補・不補と改・不改について
刊行年:1991/06
データ:政治経済史学 300 日本政治経済史学研究所
大野東人
東北
5. 山田 秀三 前文|アイヌ語地名遊記|東北地方北半のアイヌ語地名|東北地方南部、関東地方北辺、新潟県を訪ねて
刊行年:1993/08
データ:『東北・アイヌ語地名の研究』 草風館 遠野物語|
大野東人
アイヌ語
6. 中嶌 寛 天平の道を探って(軽井沢越え街道踏査記録)
刊行年:2002/05
データ:さあべい 19 さあべい同人会
大野東人
東北
7. 新野 直吉
大野東人
の征夷軍事行動
刊行年:1967/05
データ:軍事史学 9 東北
8. 高橋 崇 蝦夷-東北経略|
大野東人
刊行年:1980/07
データ:『国史大辞典』 2 吉川弘文館 東北
9. 熊田 亮介 天平九年、
大野東人
の遠征をめぐって
刊行年:1990/01
データ:日本歴史 500 吉川弘文館 史料を再読する 東北
10. 小口 雅史
大野東人
.-奥羽連絡路開通作戦
刊行年:1991/08
データ:歴史読本 36-15 新人物往来社 東北
11. 青木 和夫 天平期の東北経営
刊行年:1991/06
データ:米沢史学 7 米沢史学会
大野東人
『白鳳・天平の時代』 東北
12. 赤塚 長一郎 出羽の国づくり
刊行年:1979/04
データ:歴史読本 24-5 新人物往来社 新・歴史人物風土記 山形県/第二回
大野東人
|小野宗成 東北
13. 渡部 育子 『続日本紀』天平九年正月丙申条・四月戊午条管見
刊行年:1996/03
データ:続日本紀研究 300 続日本紀研究会
大野東人
『古代における北方交流史の研究』 東北
14. 木本 好信 多賀城碑文について.-
大野東人
・藤原朝狩の官職官位表記に関して
刊行年:1996/06
データ:米沢史学 12 米沢史学会 『奈良時代の藤原氏と諸氏族-石川氏と石上氏-』 宮城
15. 田牧 久穂 鳥海山大物忌神 月山月山神の神名起源攷|天平九年
大野東人
の陸奥国~出羽柵間直路開通計画の挫折攷|元明朝と征夷
刊行年:1995/06
データ:『古代東北民衆史 雑考』 1 私家版 山形
16. 新野 直吉 遠く遙かな人々|阿倍比羅夫と齶田の恩荷|
大野東人
と和我計安塁|称徳天皇と道嶋嶋足|紀広純と伊治呰麻呂|安倍家麻呂と狄志良|坂上田村麻呂と大墓阿弖流為|文室綿麻呂と伊加古|藤原保則と深江弥加止|源頼義と安倍貞任|源義家と清原家衡¥平泉をめぐる人々
刊行年:1978/06
データ:『古代東北史の人々』 吉川弘文館 岩手
17. 高橋 富雄 古代の将軍(古代の将軍制度|四道将軍|征東将軍|征夷大将軍|鎮狄将軍・秋田城介|鎮守府将軍|
大野東人
|大伴弟麻呂|坂上田村麻呂|文室綿麻呂|小野春風・藤原保則|藤原忠文|藤原秀郷|平貞盛|藤原利仁・平維茂|源頼義・義家|清原武則|藤原秀衡|藤原範季|アラカルト 北天将軍伝説)
刊行年:1990/01
データ:『日本史小百科』 25 近藤出版社 東北
18. 北構 保男 『宋書』倭国王武上奏文中の毛人、と蝦夷・蝦夷について|斉明朝における阿倍臣船師の北征と蝦夷社会|渡嶋蝦夷について|
大野東人
と藤原保則の蝦夷政策|古代蝦夷社会の時代的変遷と生活文化|『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷社会|総括
刊行年:1991/06
データ:『古代蝦夷の研究』 雄山閣出版 改訂版1993/09∥「『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷社会」は一部北海道考古学21を改稿追加して利用 東北