北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
21件中[1-20]
0
20
1. 中目 覚 樺太の薩満教
刊行年:1914/01
データ:
学校教育
1
学校教育
研究会 『樺太の話』|『日本民俗文化資料集成』23北の民俗誌-サハリン・千島の民族 北方
2. 中目 覚 黒竜地方の薩満教
刊行年:1917/03
データ:
学校教育
44
学校教育
研究会 『樺太の話』|『日本民俗文化資料集成』23北の民俗誌-サハリン・千島の民族 北方
3. 三宅 宗議 宮城県における八世紀の文字資料(二).-黒川郡以北出土の前半代の資料について
刊行年:1984/05
データ:宮城県高等
学校教育
研究会国語部会研究集録 25 宮城
4. 女鹿 潤哉 古代蝦夷から近世蝦夷への連続性について
刊行年:1985/03
データ:年報社会科研究 26 岩手県高等
学校教育
研究会社会部会 東北
5. 女鹿 潤哉 樺太アイヌのMummification(ミイラ造り)について
刊行年:1988/03
データ:年報社会科研究 29 岩手県高等
学校教育
研究会社会部会 北方
6. 女鹿 潤哉 私見オホーツク文化
刊行年:1989/03
データ:年報社会科研究 30 岩手県高等
学校教育
研究会社会部会 北海道
7. 弘胤 佑 古代の地震と近現代100年間の地震との対応関係一覧表
刊行年:2018/03
データ:史人 7 広島大学
学校教育
学部下向井研究室 余録 東北
8. 幡本 将典 高等学校「日本史」教科書中のアイヌ文化
刊行年:1999/12
データ:Arctic Circle 33 北方文化振興協会
学校教育
と民族文化7 北海道
9. 梶 淳 高等学校「日本史」での北方史の扱い.-北海道外での実践
刊行年:2000/03
データ:Arctic Circle 34 北方文化振興協会
学校教育
と民族文化8 北海道
10. 佐々木 博司 チセのある学校にて
刊行年:1998/07
データ:Arctic Circle 27 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「
学校教育
と民族文化」(1) 北海道
11. 滝川 裕治 中学校でアイヌの歴史を学ぶ.-交易の変化からみたアイヌ通史
刊行年:1998/12
データ:Arctic Circle 29 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「
学校教育
と民族文化」(3) 北海道
12. 山田 哲嗣 中学校社会科でアイヌについて学ぶ.-地理的分野と公民的分野での取り組みの展望
刊行年:1999/03
データ:Arctic Circle 30 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「
学校教育
と民族文化」(4) 北海道
13. 吉嶺 茂樹 高等学校「世界史」と北方史.-アイヌ史・北海道史を世界史から見る
刊行年:1999/09
データ:Arctic Circle 32 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「
学校教育
と民族文化」(6) 北海道
14. 勝山 明彦 アイヌ文様を彫る
刊行年:2002/03
データ:Arctic Circle 42 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング 「
学校教育
と民族文化」⑯ 北海道
15. 渡邊 誠 自然災害と民衆・国家.-九世紀陸奥国奥郡の騒擾
刊行年:2018/03
データ:史人 7 広島大学
学校教育
学部下向井研究室 鳴子火山|公民と俘囚|免課役|被災地復興|渕原批判|磐城臣雄公 東北
16. 中村 和之 蝦夷錦と山丹交易
刊行年:1987/03
データ:北海道高等
学校教育
研究会研究紀要 24
17. 女鹿 潤哉 「えみし」「えぞ」アイヌをどう理解すべきか
刊行年:1999/
データ:岩手県高等
学校教育
研究会社会科研究 40
18. 大島 日出夫 遊楽部学校の設立|長万部の旧土人の
学校教育
刊行年:1955/06
データ:『北海道教育史』 地方編 1 北海道教育委員会
19. 安藤 忠吉 開拓使の教化政策-アイヌの教化|アイヌへの
学校教育
刊行年:1961/03
データ:『北海道教育史』 全道編 1 北海道教育委員会
20. 畠山 三郎太
学校教育
と文化財保護活動.-特に教育現場での実践活動への提言
刊行年:1970/07
データ:北海道の文化 19 北海道文化財保護協会