北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
11件中[1-11]
0
1. 大塚 徳郎 東北地方における田村麻呂伝説
刊行年:1969/07
データ:
宮城史学
1 宮城教育大学歴史研究会 東北
2. 後藤 勝彦 東北に於ける古代製塩技術の研究.-研究の現状と問題点
刊行年:1972/03
データ:
宮城史学
2 宮城教育大学歴史研究会 宮城
3. 太田 昭夫 遺跡分布から見た弥生時代の地域性について.-宮城県南部の場合
刊行年:1976/02
データ:
宮城史学
4 宮城教育大学歴史研究会 宮城
4. 小井川 和夫|高橋 守克 宮城県対馬遺跡出土の土器
刊行年:1977/11
データ:
宮城史学
5 宮城教育大学歴史研究会 対馬式=国分寺下層式 宮城
5. 大塚 徳郎 古代みちのくに来た都人
刊行年:1982/10
データ:
宮城史学
8・9 宮城教育大学歴史研究会 みちのく古代史講座(その1)そのⅡは「平安中・後期の陸奥守」 陸奥守 『みちのくの古代史-都人と現地人』 東北
6. 大塚 徳郎 平安中・後期の陸奥守
刊行年:1986/11
データ:
宮城史学
11 宮城歴史教育研究会 みちのく古代史講座(そのⅡ) 東北
7. 大塚 徳郎 古代みちのくに来た都人(その二)
刊行年:1990/03
データ:
宮城史学
13 宮城歴史教育研究会 みちのく古代史講座(そのⅢ) 陸奥守 東北
8. 後藤 勝彦 宮城県石巻市南境貝塚出土の製塩土器について
刊行年:1993/11
データ:
宮城史学
14・15・16 宮城歴史教育研究会 宮城
9. 大塚 徳郎 大伴弟麻呂から文室綿麻呂まで
刊行年:1997/01
データ:
宮城史学
17 宮城歴史教育研究会 みちのく古代史講座(そのⅣ) 東北
10. 大塚 徳郎 文室綿麻呂の征討以後から元慶の乱まで
刊行年:1998/03
データ:
宮城史学
18 宮城歴史教育研究会 みちのく古代史講座(そのⅤ) 東北
11. 大塚 徳郎 古代みちのくに来た都人(一) 佐伯全成と佐伯氏|藤原恵美朝と余足人|田中多太麻呂と大伴益立|大伴駿河麻呂と紀広純|大伴家持と多治比宇美|紀古佐美と多治比浜成|大伴弟麻呂と坂上田村麻呂|敬福以後の百済王氏と百済俊哲|藤原緒嗣と文室綿麻呂|田村麻呂以後の坂上氏とみちのく|小野氏とみちのく|藤原氏と藤原保則|文室綿麻呂征討以後のみちのくと諸氏
刊行年:1984/07
データ:『みちのくの古代史-都人と現地人』 刀水書房
宮城史学
13(1990/03) 東北