北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
24件中[1-20]
0
20
1.
村田
晃一
宮城県
刊行年:2006/05
データ:日本考古学年報 57 日本考古学協会 各都道府県の動向 宮城
2.
村田
晃一
宮城県中部から南部
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 東北学院大学文学部|辻 秀人 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係 宮城
3.
村田
晃一
宮城県の様相
刊行年:2008/04
データ:『古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-』 国士舘大学 『古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-』 宮城
4.
村田
晃一
伊治城の弩
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 コラム 宮城
5.
村田
晃一
宮城郡における10世紀前後の土器
刊行年:1995/03
データ:福島考古 36 福島県考古学会 多賀城跡|藤田新田遺跡|高崎遺跡|鹿島遺跡|山王遺跡|赤焼土器 宮城
6.
村田
晃一
陸奥中部にみる北との交流
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 東北
7.
村田
晃一
栗囲式土器の成立と展開
刊行年:1998/09
データ:考古学の方法 2 東北大学文学部考古学研究会 第21回例会発表要旨 宮城
8.
村田
晃一
古代奥羽城柵の囲繞施設
刊行年:2010/05
データ:宮城考古学 12 宮城県考古学会 東北
9.
村田
晃一
版図の拡大と城柵
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 東北
10. 小井川 和夫|
村田
晃一
古代東北地方南部の集落と生業
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
11. 高橋 誠明|
村田
晃一
陸奥国における7世紀の様相
刊行年:1996/11
データ:『飛鳥白鳳時代の諸問題』 Ⅰ 国際古代史シンポジウム実行委員会 東北
12.
村田
晃一
飛鳥・奈良時代の陸奥北辺.-移民の時代
刊行年:2000/05
データ:宮城考古学 2 宮城県考古学会 東北
13.
村田
晃一
黒川以北十郡における城柵・官衙群
刊行年:2010/09
データ:考古学ジャーナル 604 ニューサイエンス社 宮城
14.
村田
晃一
飛鳥時代の城柵.-律令国家形成期の城柵構造
刊行年:2015/05
データ:考古学ジャーナル 669 ニューサイエンス社 東北
15. 小井川 和夫|
村田
晃一
古代における東北地方南部の集落と生業.-宮城県を中心として
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学-南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 宮城
16.
村田
晃一
|吉野 武 二〇〇一年出土の木簡.-宮城・中野高柳遺跡
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会 奥州平泉氏関係者 宮城
17.
村田
晃一
|斎藤 篤 二〇〇六年出土の木簡.-宮城・壇の越遺跡
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 宮城
18.
村田
晃一
|丹羽 茂|佐久間 賢 八世紀後半から九世紀の律令支配の強化と蝦夷の抵抗
刊行年:1991/08
データ:月刊文化財 335 第一法規出版 東北
19.
村田
晃一
|吉野 武|八嶋 伸明 一九九六年出土の木簡.-宮城・山王遺跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会 宮城
20.
村田
晃一
三重構造城柵論.-伊治城の基本的な整理を中心として 移民の時代2
刊行年:2004/05
データ:宮城考古学 6 宮城県考古学会 宮城