北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
14件中[1-14]
0
1.
浪川
健治
奥南部・下北と渡島の地理と風土|奥南部・下北と渡島を歩く(田名部通・西通|北通|道南の道)∥北の民・海の民(円筒土器と擦文土器)∥地域への目・地域からの目(北の先人、北への道)
刊行年:2001/07
データ:『街道の日本史』 4 吉川弘文館 奥州街道の北を歩く∥下北・渡島と津軽海峡の歴史∥地域史の発見 青森|北海道
2.
浪川
健治
岩﨑奈緒子『日本近世のアイヌ社会』
刊行年:1999/03
データ:歴史学研究 721 青木書店 書評 北海道
3.
浪川
健治
地域を見る新しい目 「能代市史資料編 古代・中世一」について
刊行年:1998/08/03
データ:秋田魁新報夕刊 年報能代市史研究7(2000/03) 秋田
4. 佐藤 一義
浪川
健治
編『下北・渡島と津軽海峡』(街道の日本史4)
刊行年:2002/03
データ:弘前大学国史研究 112 弘前大学国史研究会 書評と紹介 青森
5.
浪川
健治
本州アイヌにおけるイオマンテ儀礼の可能性.-解明へのアプローチとその方法をめぐって
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 極東民族史におけるアイヌ文化の形成過程 北方
6. 佐々木 馨 海を渡った宗教・信仰.-有珠善光寺を手がかりに
刊行年:2008/02
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 2 清文堂出版 文化分野-地域固有の文化の形成と思想 古代東北の天台宗 『北海道の宗教と信仰』 東北|北海道
7.
浪川
健治
刊行年:1992/
データ:『近世日本と北方社会』 三省堂
8.
浪川
健治
善知鳥考.-中世の境界認識と近世社会
刊行年:1988/10
データ:日本歴史 485 吉川弘文館
9.
浪川
健治
奥南部・下北と渡島の地理と風土|奥南部・下北と渡島を歩く(田名部通・西通|北通|道南の道)∥北の民・海の民(円筒土器と擦文土器|奥州仕置と北の海峡)∥地域への目・地域からの目(クナシリ・メナシの戦い|北の先人、北への道)
刊行年:2001/07
データ:『街道の日本史』 4 吉川弘文館 奥州街道の北を歩く∥下北・渡島と津軽海峡の歴史∥地域史の発見
10.
浪川
健治
クナシリ・メナシの戦い
刊行年:1998/12
データ:歴史と地理 519 山川出版社
11. 阿部 綾子 北の商人像
刊行年:2008/02
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 2 清文堂出版 歴史分野-近世における地域と国家 コラム1
12.
浪川
健治
民族文化へのまなざし.-標徴論とステレオタイプ
刊行年:1996/02
データ:日本歴史 573 吉川弘文館 研究余録
13. 松尾 正人
浪川
健治
著『北奥社会と民衆』
刊行年:2006/03
データ:弘前大学国史研究 120 弘前大学国史研究会 書評と紹介
14.
浪川
健治
幕府巡見使と本州アイヌ.-享保二年巡見使にみる「犾」の「差異」化と応接体制
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北東アジアの中のアイヌ(本州アイヌをめぐって) 北東アジアのなかのアイヌ世界