北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
16件中[1-16]
0
1. 奥山 譽男 上柳渡戸八幡山遺跡と丹生の開発.-根強い丹生郡姫信仰
刊行年:2006/02
データ:山形県地域史研究 31 山形県地域史研究協議会 第三十一回研究大会・第一分科会報告
石製模造品
山形
2. 大野 雲外
石製模造品
に就て
刊行年:1900/
データ:東京人類学会雑誌 15-169 東京人類学会 青森県有戸村出土 青森
3. 渡辺 誠 相馬市柏崎の
石製模造品
刊行年:1968/01
データ:福島考古 9 福島県考古学会 福島
4. 伊東 信雄 青森県出土の
石製模造品
刊行年:1972/12
データ:うとう 78 青森郷土会 青森
5. 佐久間 正明 正直23号墳の
石製模造品
刊行年:2005/03
データ:福島考古 46 福島県考古学会 福島
6. 佐久間 正明 建鉾山祭祀遺跡出土の
石製模造品
.-刀子形
石製模造品
について
刊行年:2011/12
データ:福島考古 53 福島県考古学会 福島
7. 伊東 信雄 東北地方に於ける
石製模造品
の分布とその意義
刊行年:1953/10
データ:歴史 6 東北史学会 東北
8. 小岩 末治 伊東信雄 東北地方における
石製模造品
の分布とその意義
刊行年:1955/02
データ:岩手史学研究 18 岩手史学会 紹介 東北
9. 佐久間 正明 福島県いわき市の
石製模造品
工房
刊行年:2007/11
データ:『列島の考古学』 Ⅱ 渡辺誠先生古稀記念論文集刊行会 福島
10. 斎藤 忠 弥生式土器及び
石製模造品
を出土したる阿武隈川流域の一遺跡
刊行年:1928/11
データ:東北文化研究 1-3 史誌出版社 宮城
11. 高梨 修 本屋敷古墳群の考察(遺物〈第3号墳出土の
石製模造品
について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学 福島
12. 高木 晃
石製模造品
古墳時代前期後半~中期.-日用品を模した祭祀用具
刊行年:2000/10
データ:『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代』 岩手日報社 岩手
13. 渡部 正俊|中村 五郎 国見町出土の
石製模造品
.-塚野目11号墳出土例を中心として
刊行年:1984/02
データ:福島考古 25 福島県考古学会 福島
14. 佐久間 正明 福島県における五世紀代古墳群の研究.-
石製模造品
を通した正直古墳群の分析を中心に
刊行年:2004/12
データ:古代 117 早稲田大学考古学会 福島
15. 佐久間 正明 福島県阿武隈川流域における古墳出土
石製模造品
.-天王壇古墳出土遺物の再検討から-
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅱ 六一書房 葬送と墓制の考古学 福島
16. 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 弥生時代の岩手(弥生の器|弥生の石器と各種製品|ムラに住む|稲作の証拠|死者を葬る)|古墳・飛鳥時代の岩手(最北の前方後円墳|四~六世紀のムラ|祭祀の道具-
石製模造品
|土壙墓-仁沢瀬Ⅱ遺跡|七世紀の画期|末期古墳を築く)|奈良・平安時代の岩手(蝦夷の統治|前代からの継続-末期古墳|集落の広がり|奈良・平安の器|生活の基盤|食べる|鉄を作る・鍛える|土器に書く・描く)|奥六郡から平泉へ(一一世紀後半の様相|平泉を掘る|周辺の様相|柳之御所遺跡|都市の暮らし|さまざまな木製品-堀内部地区の暮らし|和鏡と轡|文字が語るもの|遊技に夢中|寄生虫を調べる|仏に帰依する|平泉文化の広がり)
刊行年:2008/03
データ:『岩手を掘る-いわての発掘30年-』 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 岩手