北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 石川 隆司 東北地方における出現期古墳の様相
刊行年:1986/03
データ:法政考古学 1 法政考古学会
福島|宮城
2. 澤田 秀実 東北日本における前方後円墳の出現とその様相.-主に福島県の前方後円(方)墳の検討から
刊行年:1990/03
データ:法政考古学 15 法政考古学会
福島|宮城
3. 大杉 光生 服部菅雄著『壺石文』
刊行年:1994/01
データ:皇学館大学紀要 32 皇学館大学 翻刻
福島|宮城
4. 高島 英之 関東地方集落遺跡出土人面墨書土器再考
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 発表要旨
福島|宮城
5. 石森 淳子 東北地方南部における古墳時代の祭祀
刊行年:2005/03
データ:立正考古 42 立正大学考古学研究会
福島|宮城
6. 尾芝 古樟 白い
刊行年:1914/10
データ:郷土研究 2-8 郷土研究社 小篇
福島|宮城
7. 工藤 雅樹 奈良時代に於ける陸奥国国府系瓦の展開
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史考古学論叢』 2 雄山閣出版
福島|宮城
8. 菅原 文也 考古資料に見る「折る」「割る」の行為についての考察.-古墳時代の事例をとおして
刊行年:2005/09
データ:いわき地方史研究 42 いわき地方史研究会
福島|宮城
9. 奥山 誠義 出土鋳型からのシリコン製の製品の復元及び市川橋遺跡出土獣脚のX線分析顕微鏡による分析結果について
刊行年:2006/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2005 福島県教育委員会
福島|宮城
10. 大竹 憲治 墨書(描)人面土器
刊行年:1996/05/01
データ:いわき民報夕刊 いわき民報社 『新版 モノ・コト考現学』
福島|宮城
11. 大竹 憲治 有角石斧
刊行年:1996/07/02
データ:いわき民報夕刊 いわき民報社 『新版 モノ・コト考現学』
福島|宮城
12. 横須賀 倫達 集落を囲む溝.-陸奥南部における大化前代の一様相
刊行年:2007/03
データ:『日中交流の考古学』 同成社 日本篇
福島|宮城
13. 喜田 貞吉 陸奥海道駅家の廃置を論じて多賀城碑に及ぶ(石城石背両国建置沿革考余論)
刊行年:1913/05
データ:歴史地理 21-5 日本歴史地理学会 『喜田貞吉著作集』4歴史地理研究
福島|宮城
14. 猪狩 忠雄 竜門寺式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
福島|宮城
15. 進藤 秋輝 陸奥国の郡家遺跡
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 陸奥国の城柵と官衙遺跡
福島|宮城
16. 長谷川 厚 土師器からみた古代社会の鳥瞰.-土師器様式の動向と東国社会
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
福島|宮城
17. 天野 幸弘 日本の原像第9部鉄器登場(日本海沿岸に続く道|王権の兵器製造所)
刊行年:1999/09/17|24|10/01|08|15|22|29
データ:朝日新聞夕刊(大阪版) 『発掘 日本の原像-旧石器から弥生時代まで』 新潟|
福島|宮城