北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 吉田 敏弘 平泉中尊寺と「
骨寺
」|天台修験と須川信仰|
骨寺
村の神社|絵図が語る
骨寺
村の開発|中世
骨寺
村の終焉
刊行年:2008/10
データ:『絵図と景観が語る
骨寺
村の歴史-中世の風景が残る村とその魅力』 本の森 二枚の荘園絵図を読む-国指定遺跡「
骨寺
村荘園遺跡」 岩手
2. 工藤 武 藤原氏の地域支配
骨寺
.-現代的な水田区画
刊行年:2000/08/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産788 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
3. 大石 直正 はじめに|中世
骨寺
村荘園遺跡の史料|中世
骨寺
村荘園遺跡についての研究の経過|絵図研究の成果
刊行年:2004/03
データ:『
骨寺
荘園遺跡』 一関市教育委員会 岩手
4. 工藤 武
骨寺
村荘園遺跡の確認調査|陸奥国
骨寺
村絵図と
骨寺
村荘園遺跡の照合|
骨寺
村荘園の痕跡
刊行年:2004/03
データ:『
骨寺
荘園遺跡』 一関市教育委員会 岩手
5. 長田 勝郎
骨寺
遺跡について
刊行年:1962/12
データ:岩手県南史談会研究紀要 6 復刊紀要(第5集)-(第七集)(1993/01発行)による 岩手
6. 入間田 宣夫
骨寺
村所出物日記にみえる干栗と立木について(覚書)
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 岩手
7. 菅野 成寛 「陸奥国
骨寺
村絵図」の宗教史.-窟信仰と村の成り立ち
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 岩手
8. 小岩 弘明
骨寺
村荘園遺跡における調査研究と景観保全の軌跡.-過去から未来に向けて
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 岩手
9. 海老澤 衷 荘園景観の保存と活用
刊行年:2011/01
データ:日本歴史 752 吉川弘文館 新年特集 史跡・景観の保存と活用 田染荘|
骨寺
岩手
10. 大石 直正 中尊寺領
骨寺
村の成立
刊行年:1984/03
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 15 東北学院大学東北文化研究所 岩手
11. 工藤 武
骨寺
.-中世古絵図の景観
刊行年:2000/04
データ:別冊歴史読本 25-5 新人物往来社 岩手
12. 菅原 光聴 「中尊寺と
骨寺
村」
刊行年:2007/01
データ:関山 13 中尊寺 讃衡蔵〔館蔵品展〕報告 岩手
13. 遠藤 基郎 陸奥国
骨寺
絵図
刊行年:2008/03
データ:『荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究』 (林 譲(東京大学史料編纂所)) 荘園絵図研究報告 岩手
14. 鈴木 弘太
骨寺
村と中尊寺を繋ぐ道
刊行年:2014/03
データ:『中世人の軌跡を歩く』 高志書院 みちと交流 岩手
15. 飯沼 賢司|入間田 宣夫|赤坂 憲雄 日本の村の〈原風景〉をさぐる.-西の田染荘と東の
骨寺
村
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会 岩手
16. 小笠原 謙吉
骨寺
址|小松柵址|高梨宿址|衣川関址
刊行年:1924/-
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』 5(大正十三年度調査) 岩手県 史蹟 岩手
17. 伊藤 信 辺境在家の成立.-中尊寺領陸奥国
骨寺
村について
刊行年:1957/10
データ:歴史 15 東北史学会 岩手
18. 奥野 中彦 陸中
骨寺
古図(その一)
刊行年:1976/04
データ:『日本荘園絵図集成』 上 東京堂出版 岩手
19. 飯村 均 中世奥州の村
刊行年:2002/06
データ:『鎌倉・室町時代の奥州』 高志書院 なりわい・交通と信仰
骨寺
『中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史』 岩手
20. 大石 直正 辺境の村の開発-陸奥国
骨寺
村と自在房蓮光
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる日本荘園史』 東京堂出版 岩手