北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
47件中[21-40]
0
20
40
21. 斎野 裕彦 宮城県富沢遺跡.-広大な水田域と重層する水田跡
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 宮城
22. 佐藤 甲二 宮城県南小泉遺跡.-東北地方中部の代表遺跡
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 宮城
23. 佐藤 庄一 山形県生石2遺跡.-遠賀川系土器をもった初期集落
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 山形
24. 菅原 俊行 秋田県地蔵田B遺跡.-木柵で囲った初期弥生集落
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 秋田
25. 芳賀 英一 福島県一ノ堰B遺跡.-特異な弥生中期墓
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 福島
26. 馬目 順一 福島県伊勢林前遺跡-集落と住居跡|福島県天神原遺跡-土器棺墓と土杭墓
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 福島
27. 矢吹 俊男 北海道旭町1遺跡.-特異な埋設土器(壺棺墓?)
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 北海道
28. 宇田川 洋 アイヌの人はどう生きたか.-イオマンテを中心に
刊行年:2000/04
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 1 岩波書店 熊送り 北海道
29.
佐原
眞
前北式土器・後北式土器|続縄文式文化
刊行年:1959/06
データ:『図解考古学辞典』 東京創元社 北海道
30. 森 浩一|
佐原
眞
|加藤 晋平 古代日本人の技術と生活
刊行年:1980/05
データ:歴史公論 6-5 雄山閣出版 座談会 東北
31.
佐原
眞
考古学は古代みちのくの実像にどこまで迫れるか
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の世界』 山川出版社 レジュメ 東北
32.
佐原
眞
世界の中の手宮・フゴッペ洞窟の造形
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム 波濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会 北海道
33. 畑 宏明|大沼 忠春 環海の大地 北海道
刊行年:1988/03
データ:『図説検証 原像日本』 3 旺文社 北海道
34. 藤本 強 北と南の考古学.-北海道と琉球諸島
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 連続と変革 北海道
35.
佐原
眞
|西村 康|岡本 東三 北海道標津町竪穴住居群の調査
刊行年:1978/08
データ:奈良国立文化財研究所年報 1978 奈良国立文化財研究所 擦文(紋) 北海道
36.
佐原
眞
縄紋/弥生.-東北地方における遠賀川系土器の分布の意味するもの
刊行年:1986/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 昭和61年度 日本考古学協会 東北
37. 菊池 徹夫 北の民 蝦夷とアイヌ
刊行年:1988/01
データ:『図説検証 原像日本』 1 旺文社 北海道|人種
38. 豊田 有恒(司会)∥大塚 初重|岡田 茂弘|工藤 雅樹|
佐原
眞
|新野 直吉 いま みちのく古代
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の世界』 山川出版社 シンポジウム 馬 東北
39. 伊藤 玄三 東北地方の弥生文化
刊行年:1982/10
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(上) 柏書房 弥生時代-各期の地方別主要遺跡 東北
40. 宇田川 洋 北海道・千島・東北北半の続縄文文化遺跡
刊行年:1982/10
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(上) 柏書房 弥生時代-北海道・千島・カラフトの各種遺跡 北海道|東北