北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
231件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21.
入間田
宣夫
糠部の駿馬
刊行年:1986/10
データ:『東北古代史の研究』 吉川弘文館 『馬の文化叢書』3中世 馬と日本史2|『北日本中世社会史論』 青森|岩手
22.
入間田
宣夫
平泉と鎌倉の間
刊行年:1987/07
データ:『宮城の研究』 8 清文堂出版 講座日本史のなかの宮城 東北
23.
入間田
宣夫
久慈・閉伊の駻馬
刊行年:1988/02
データ:『中世東国史の研究』 東京大学出版会 『北日本中世社会史論』 岩手
24.
入間田
宣夫
みちのくの馬の長者
刊行年:1989/11
データ:レジュメ 東北大学史学研究会年報1989年11月大学祭参加論集に掲載 東北
25.
入間田
宣夫
戸田さんの平泉紀行
刊行年:1992/07
データ:『戸田芳實の道 追悼思藻』 戸田芳実氏追悼文集刊行会 岩手
26.
入間田
宣夫
奥州藤原氏の世紀
刊行年:1993/04
データ:『黄金の平泉・藤原一族の時代』 日本放送出版協会 岩手
27.
入間田
宣夫
遺物からわかる日常生活
刊行年:1993/06
データ:歴史読本 38-11 新人物往来社 特別企画・よみがえる中世都市・平泉(平泉文化研究会監修) 岩手
28.
入間田
宣夫
中尊寺金色堂の視線
刊行年:1994/08
データ:『中世の地域社会と交流』 吉川弘文館 『中世武士団の自己認識』 岩手
29.
入間田
宣夫
文治五年奥州合戦
刊行年:1995/10
データ:『図説岩手県の歴史』 河出書房新社 中世 東北
30.
入間田
宣夫
竹田さんとの日々
刊行年:1996/03
データ:山形県地域史研究 21 山形県地域史研究協議会 柏倉亮吉・竹田賢正、両氏を悼む 山形
31.
入間田
宣夫
伊達の平泉伝説
刊行年:1997/06
データ:中世文学 42 中世文学会 「伊達次郎泰衡と阿津賀志山合戦」「伊達政宗の遣欧使節によって」「奥州国人の自己認識」|藤原秀衡・泰衡伝説 岩手|宮城
32.
入間田
宣夫
中世東北の地域区分
刊行年:2003/03
データ:『東北文化の広場』 7 東北芸術工科大学東北文化研究センター シンポジウムいくつもの東北 発表2 東北
33.
入間田
宣夫
義経再発見の気運
刊行年:2004/07
データ:東北大学東北アジア研究センターニューズレター 22 東北大学東北アジア研究センター 万華鏡 東北
34.
入間田
宣夫
藤原秀衡の奥州幕府構想
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-京都・鎌倉・平泉』 文英堂 岩手
35. 佐々木 徹 奥の正法寺の開創.-伊沢郡黒石郷にみる宗教的コスモロジーの形成と展開
刊行年:2002/03
データ:『日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から』
入間田
宣夫
先生還暦記念論集編集委員会 地域の再編 岩手
36.
入間田
宣夫
|小林 真人 討論要旨
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 東北|北海道
37.
入間田
宣夫
鎌倉とみちのく|奥大道と町村の開発
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 中世 東北
38.
入間田
宣夫
古代・中世の松島寺
刊行年:1991/03
データ:『松島町史』 通史編Ⅱ 松島町 宮城
39.
入間田
宣夫
藤原忠衡|藤原秀衡|藤原泰衡
刊行年:1991/06
データ:『国史大辞典』 12 吉川弘文館 岩手
40.
入間田
宣夫
平泉館はベースキャンプだった
刊行年:1991/07
データ:歴史手帖 19-7 名著出版 『平泉の政治と仏教』 岩手