北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
214件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 佐々木 馨 エミシから蝦夷へ.-中世アイヌの誕生
刊行年:2008/06
データ:『図説
函館
・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 『北海道の宗教と信仰』 東北
22. 佐藤 一夫 続縄文文化の成立.-恵山貝塚・茂別遺跡
刊行年:2008/06
データ:『図説
函館
・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 原始・古代 北海道
23. 山田 央 土師器文化と擦文文化.-桜町遺跡にみる共存土器群
刊行年:2008/06
データ:『図説
函館
・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 原始・古代 北海道
24. 須藤 隆仙
函館
のアイヌ語地名に関する疑問
刊行年:2002/12
データ:アイヌ語地名研究 5 アイヌ語地名研究会 第6回アイヌ語地名研究会講演記録(当日配布レジュメ) アイヌ語
25. 馬場 脩 異例の石器時代遺跡
函館
住吉町遺跡に就いて.-本文を市立
函館
図書館長岡田健蔵氏に呈す
刊行年:1931/04
データ:北方郷土 2-2 住吉式土器|貝塚土器|漁の方法|乳房状土器 『樺太・千島考古・民族誌』1 北海道
26. 児玉 作左衛門|大場 利夫
函館
市住吉町遺跡の発掘について
刊行年:1953/03
データ:北方文化研究報告 8 北海道大学北方文化研究室 北海道
27. 児玉 作左衛門|大場 利夫
函館
市春日町出土の遺物について
刊行年:1954/03
データ:北方文化研究報告 9 北海道大学北方文化研究室 北海道
28. 荒木 陽一郎 古代北方社会解明へ向けて
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 参加記 東北|北海道
29. 入間田 宣夫|小林 真人 討論要旨
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 東北|北海道
30. 榎森 進 研究史の整理と課題
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 東北|北海道
31. 大石 直正 中世の奥羽と北海道.-「えぞ」と「日のもと」
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 北海道
32. 工藤 雅樹 古代蝦夷とその社会
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 東北
33. 小林 真人 蝦夷船について
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 北海道
34. 坂口 勉 地域・民族・国家の視点について
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 東北|北海道
35. 佐々木 利和 「アイヌ史」は成立するだろうか
刊行年:1988/05
データ:『北からの日本史』 三省堂 北海道
36. 魚井 一由|廣田 徹 アイヌ語地名由来考.-札幌・
函館
・松前・旭川
刊行年:2001/03
データ:旭川市博物館研究報告 7 旭川市博物館 人文科学系 アイヌ語
37. 榎森 進 統一テーマ「日本の北方地域と北東アジア」について
刊行年:2003/03
データ:『日本の北方地域と北東アジア』 北海道・東北史研究会
函館
シンポ事務Ⅱ実行委員会 実際には11月刊 北海道
38. アナトリー・トリョフスビャツキー ロシアの東方進出とサハリン島.-「サハリン島南端に居住する日本の漁民に不安を与えてはならない」(東シベリア総督ムラヴィヨフのサハリン占領の実施要領に関する司令から)
刊行年:2003/03
データ:『日本の北方地域と北東アジア』 北海道・東北史研究会
函館
シンポ事務Ⅱ実行委員会 実際には11月刊 北方
39. 松田 輝哉 遺構・遺物から見る館とチャシ
刊行年:2003/03
データ:『日本の北方地域と北東アジア』 北海道・東北史研究会
函館
シンポ事務Ⅱ実行委員会 実際には11月刊 北海道
40. バチロル 名称ノ義|原因|旧土人事蹟古伝説|概括∥人員|等級|古代人民ヲ主催スル形状|オツテナ撰挙法|容貌骨格|衣服|装飾|家屋建築法|什器|飲食|産業|悪癖|才能智識|稚児養育法|学術|天文地理学|古伝修身訓|教法|家長死後家屋ヲ燼ス
刊行年:1884/01
データ:『蝦夷今昔物語』 (
函館
) 『アイヌ史資料集』5言語・風俗編2 北海道|人種