北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
73件中[21-40]
0
20
40
60
21. 八重樫 忠郎 平泉文化にみえる北と南
刊行年:2003/03
データ:平泉文化研究年報 3
岩手県教育委員会
岩手
22. 吉田 歓 武士の館の構造.-侍所について
刊行年:2003/03
データ:平泉文化研究年報 3
岩手県教育委員会
岩手
23. 井出 靖夫 平泉成立前後における土器様式の変遷
刊行年:2004/03
データ:平泉文化研究年報 4
岩手県教育委員会
岩手
24. 冨島 義幸 平安時代後期における浄土のイメージと建築造形.-平泉無量光院・毛越寺を中心に
刊行年:2004/03
データ:平泉文化研究年報 4
岩手県教育委員会
岩手
25. 羽柴 直人 安倍氏の「柵」の構造.-「交通遮断施設」の視点から
刊行年:2004/03
データ:平泉文化研究年報 4
岩手県教育委員会
岩手
26. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査から 1|同その2|同その3
刊行年:2004/03-2006/03
データ:平泉文化研究年報 4~6
岩手県教育委員会
岩手
27. 岩手県教育員会事務局生涯学習文化課柳之御所班 柳之御所遺跡中心域におけり遺構の変遷(中間報告).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5
岩手県教育委員会
岩手
28. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査からその2
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5
岩手県教育委員会
岩手
29. 冨島 義幸 平安時代後期京都の伽藍と毛越寺・嘉祥寺
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5
岩手県教育委員会
岩手
30. 野中 奈津子 柳之御所付近の沖積地の河川氾濫と河道痕跡の検出.-地形学の手法を用いて
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5
岩手県教育委員会
岩手
31. 羽柴 直人 安倍氏の柵の構造(2).-居館としての柵
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5
岩手県教育委員会
岩手
32. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査からその3
刊行年:2006/03
データ:平泉文化研究年報 6
岩手県教育委員会
岩手
33. 木本 挙周 柳之御所遺跡出土瓦の研究
刊行年:2006/03
データ:平泉文化研究年報 6
岩手県教育委員会
岩手
34. 冨島 義幸 平泉柳之御所遺跡の建築についての一考察
刊行年:2006/03
データ:平泉文化研究年報 6
岩手県教育委員会
岩手
35. 羽柴 直人 安倍氏の柵から平泉の居館へ.-柳之御所遺跡の堀の系譜
刊行年:2006/03
データ:平泉文化研究年報 6
岩手県教育委員会
岩手
36. 磯野 綾 中世平泉の市街地形成.-中世平泉前史の建物立地との比較
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究年報 7
岩手県教育委員会
岩手
37. 関根 達人 平泉文化と北方交易1.-北奥出土のガラス玉
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究年報 7
岩手県教育委員会
岩手
38. 鳥山 愛子 12世紀柳之御所遺跡における掘立柱建物の研究
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究年報 7
岩手県教育委員会
岩手
39. 前川 佳代 「聖地」平泉.-清衡の平泉創造
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究年報 7
岩手県教育委員会
岩手
40. 吉田 歓 東アジアにおける都市造営と平泉の比較研究
刊行年:2011/03
データ:平泉文化研究年報 11
岩手県教育委員会
岩手