北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
29件中[21-29]
0
20
21. 伊藤 せいち 網走川口|網走湖-呼人|網走湖-女満別・嘉多山・二見岡|女満別川|住吉・
本郷
・豊里・キキン|
刊行年:1990/11
データ:『網走湖と女満別のアイヌ語地名』 オホーツク文化資料館 北海道
22. 渡部 琢磨|石黒 直隆|奥村 直彦|中野 益男|松井 章|
本郷
一美|右代 啓視 Ancient Mitochondrial DNA Reveals the Origin of Sus scrofa from Rebun Island, Japan
刊行年:2001/03
データ:Journal of Molecular Evolution 52-3 礼文 北海道
23. 伊藤 せいち 網走川口|網走湖-女満別・嘉多山・二見岡|女満別川|網走湖-住吉・
本郷
・豊里・キキン・豊岡|美幌川|サィヌタプ-タプコプ川口|タプコプ(たっこぶ川)|津別川|津別川口-キキン川口|ちみけっぷ川|けみちゃっぷ川|ポン・キキン|網走川上流
刊行年:1997/11
データ:『網走川』 北海道出版企画センター 北海道
24. 菱沼 右一 江戸以前の東京と関八州(アイヌ地名|湾の地名|関東平野|東、吾妻|吾妻湾から品川湾|鬼怒と吾妻は山人と海人|坂田の金時|筑波も「紀の国」であった|埼玉、上妻、中妻、下妻|多摩|埼玉、児玉、熊ヶ谷|荒川|利根川|武蔵、相模|愛宕、安高、足立、田子、多古|厚田、安土、安寺|湾頭の大都市とその名|富士、ニシパ、サパ|徳島、厳島|足柄、箱根、丹那|鎌倉、江島、小田原|神人化された大山嶽の名|神名と人種及部落民の名|民族名と部落名|信濃、上野、下野、東|二荒、宇都宮|毛野川|常陸、日高見|信濃、千曲、茶臼|信州の発補温泉、志賀高原|伊香保、渋、塩原|富津、布佐|総国、安国|千葉、木更津、犬吠、銚子|品川湾とその周囲|越国|茨城と蛇神|風土記の茨城の里|小原村附近|風土記の茨城解説|水戸の由来|波良伎は蛇か?|伊吹山もイパラキである|県主|国巣の言葉|台、塙、箕ノ輪|出雲|福島|猪苗代湖|長瀞|手代、手代木、田代|鳥海、猿羽根、羽黒|鶴見、鶴巻|北海道から樺太まで|那珂、那賀、奈加、那智)|江戸以前の東京(江戸往古之図|江戸|五大岬|忍ヶ岡、下谷、上野|不忍池|日暮里、根岸|台、高輪、下谷、上野|田端、駒込|神田、根津|妻恋、戸隠|牛込、小石川、小日向|牛込、牛ヶ淵、牛天神|牛天神|音羽|浅草とその周囲|浅草とは、どんな意味か|言問と牛頭、牛御前|品川湾とその周囲|牛頭天王、兜神社、紐神社|牛天神と忍ヶ森|本所、深川、牛島|寄木神社|大森の貝塚 大井|目黒、目白|愛宕、日比谷、宇田川|下田、三田、伊皿子|東閑森と池上|隅田川)|地名の新研究(駒込、丸山、小山、駒ヶ嶽|駒形|荒砥と左澤|倉、鞍、久良、久留|キンジヤマ|鬼倉、佐葉倉、羽黒、小掠、小倉、佐倉、佐羽根倉|早稲田と鶴巻、長谷と鶴ヶ崎|駒込、駒形、小牧、
本郷
の研究の経路|形と牧|花巻|後閑|生活と信仰と感謝に即した日本の国名|茨城の意義)|北海道樺太地名考(北海道地名|樺太名稱の由来|アニワ灣名稱の由来|樺太の地名)
刊行年:1939/11
データ:『アイヌ語よりみた日本地名新研究-江戸以前の東京』 中央情報社 復刻:第一書房(1982/04) 北方|アイヌ語
25. 新谷 尚紀|鹿野 政直 民俗学と歴史学の現在
刊行年:1999/11
データ:
本郷
24 吉川弘文館 対談 アイヌ
26. 児島 恭子 アイヌ史の多様性
刊行年:2009/07
データ:
本郷
82 吉川弘文館
27. 岡和田 晃 新渡戸稲造の植民政策論.-アイヌを不可視化させた言説
刊行年:2022/01
データ:
本郷
157 吉川弘文館
28. 三好 文夫 わたしのアイヌ史(4)
本郷
新氏への公開状
刊行年:1970/05
データ:『あさひかわ』 54 あさひかわ誌社
29.
本郷
新 製作者の立場から、表現の自由を貫きまもる
刊行年:1970/05/27
データ:『北海道新聞夕刊』 北海道新聞社